■介護派遣と正社員ってどう違うの?
■介護派遣のメリット、デメリットが知りたい。
雇用には、正社員、パート、派遣などさまざまな雇用形態があり、雇用期間や待遇が異なります。
派遣は、派遣会社と契約して、契約期間中、派遣先施設で仕事をします。
自分にあったライフスタイルで働けるため、プライベートを充実させることができるなどのメリットがあります。
この記事では、介護派遣と正社員の違いや介護派遣のメリット、デメリットを解説します。
記事を読めば、介護派遣について理解が深まります。
✓この記事を書いている人
介護派遣と正社員の違い
介護派遣は、派遣会社と契約して、派遣先施設へ派遣され仕事をします。
正社員とは異なり、実際に働く派遣先企業と直接雇用契約を結ぶのではなく、派遣会社と雇用契約を結ぶのが特徴です。
まずは、介護派遣と正社員の違いについて、解説します。
介護派遣 | 正社員 | |
雇用主 | 派遣会社 | 就業先企業 |
就業日数 就業時間 |
派遣スタッフの希望に 合わせて選択可能 |
フルタイム |
働く期間 | 期間が決まっている | 期間が決まっていない |
雇用主
介護派遣は、派遣会社に登録して、派遣先施設での仕事が決まると、派遣会社と雇用契約を結びます。
つまり、介護派遣の雇用主は、実際に働く介護施設ではなく、派遣会社となります。
一方、正社員、契約社員、パートは、就業先企業と直接雇用契約を結びます。
また、正社員の場合、休暇の管理や社会保険の手続きは、就業先企業が行いますが、介護派遣の場合、派遣会社が行います。
就業日数・就業時間
正社員の場合、フルタイムで働くことがほとんとですが、介護派遣であれば、選択肢が多くあります。
たとえば、「週3日、午前中のみ」「週5日で夕方5時まで」など、自分のライフスタイルに合わせて、働き方を選択できます。
働く期間
有期雇用であることが、派遣の特徴です。
派遣先企業で働ける期間(3ヶ月や6ヵ月など)が予め決まっています。
期限が3ヶ月なら3ヶ月で雇用契約を結び、必要があれば契約更新していく働き方です。
一方、正社員は無期雇用です。
企業が定めた定年まで働くことができます。
※ただし、同一の派遣先に働ける期間は最長で3年となっています。
福利厚生
介護派遣の福利厚生は、派遣先の企業ではなく、派遣会社から支給されます。
なので、派遣会社によって福利厚生の内容は変わってきます。
近年の派遣会社では、正社員並みの福利厚生を整えているところが多いです。
具体的には、
有給休暇
社会保険への加入
無料で資格取得
提携しているスクールや健康施設などの優待利用
インフルエンザの予防接種(無料)
育児・介護休暇
定期的な健康診断
などの福利厚生が整っています。
このように、介護派遣と正社員では、働き方に大きな違いがあります。
介護派遣のメリット
それでは、介護派遣のメリットを紹介していきます。
介護派遣にはこれらのメリットがあります。
それでは一つずつ解説します。
ライフスタイルの合わせて働き方を選べる
介護派遣は、勤務地や勤務時間、仕事内容などの条件を選ぶことができます。
たとえば、週3日午前中だけとか週5日夕方5時までなど、働き方に融通がききます。
なので、自分のライフスタイルに合わせて働くことができます。
子育て中の主婦の方などは、隙間時間を利用して介護派遣として働いている方が多くいます。
パートよりも時給がいい
介護派遣の時給は、パートよりも時給が高い傾向にあります。
介護派遣の時給は、1300円〜1500円ほどです。
一方、パートの時給は、900円〜1100円ほどなので、介護派遣の方が高給与です。
さらに、介護職の正社員の給与を時給換算すると、1280円ほどです。
なので、介護派遣の方が、正社員よりも高給与なケースもあります。
いろんな施設で働くことができる
介護派遣の契約期間は、3ヶ月が一般的です。
介護業過には、特別養護老人ホームや有料老人ホーム、デイサービスや訪問ヘルパーなどさまざまな施設があります。
複数の施設を経験しながら、自分の向き不向きを把握し、将来に向けてどんな働き方がしたいか検討することができます。
なので、介護未経験の方は、介護派遣でいろんな施設を経験してみるのもいいと思います。
人間関係が合わなければ職場を変えることができる
介護職は、肉体的にも精神的にもハードな仕事です。
そのため、ストレスがたまりやすく職場の人間関係も悪くなる傾向にあります。
僕も雰囲気の良くない職場を経験したことがあり、辞めたいと思ったことは1度や2度ではありません。
そんな時では、介護派遣であれば職場を変えることが可能です。
ストレスフリーで、介護の仕事ができます。
残業なしもしくは残業代がきちんと払われる
良いことではありませんが、介護業界ではサービス残業が当たり前になっています。
僕も月間で20時間くらいはサービス残業をしています。
しかし、介護派遣であれば、派遣会社がバックについているので、残業はありません。
もし、残業があったとしてもしっかりと残業代が支払われます。
有給がとりやすい
介護施設では、人手不足の施設がおおいので、有給がなかなかとれない現状があります。
僕も40日丸々有給が残っており、ほとんどとれません。
しかし、介護派遣であれば、有給の申請が雇用先ではなく、派遣会社なので有給がとりやすいです。
無資格、未経験でも働ける
介護派遣であれば、無資格・未経験でも応募できる求人があります。
正社員では受けつけていない施設でも、介護派遣なら受け入れをしている施設もあるんです。
なので、介護職のキャリアを介護派遣からスタートする方もいます。
また、派遣会社によっては、介護の資格支援をしている会社もあるので、うまく利用するといいです。
面接禁止なので仕事に就くハードルが低い
介護派遣として働く場合、派遣先企業との面談はありません。
また、履歴書や職務経歴書の提出も不要です。
これは、派遣労働法によって、規定されています。
なので、比較的スムーズに職場が決まります。
あるのは、顔合わせや施設見学くらいです。
働きたいと思えば、働くことができるのが介護派遣の魅力です。
介護派遣のデメリット
介護派遣にはメリットだけでなく、もちろんデメリットもあります。
ここでは、介護派遣のデメリットを紹介します。
それでは一つずつ解説します。
ボーナスや退職金がない
介護派遣だと、ボーナスや退職金がありません。
2020年に派遣法が改正され、同一の仕事内容であれば、雇用形態によって待遇に差をつけてはいけないというガイドラインがだされましたが、現状はまだまだ改善されていません。
働き方が不安定
派遣には不安定なイメージがあります。
実際に同じ職場で長く働くことはできないですし、契約期間が過ぎれば仕事がなくなる場合もあります。
また、年齢を重ねれば紹介される仕事も少なくなっていきます。
将来的なことを考えると、やはり正社員での勤務を優先すべきだと思います。
責任ある仕事を任せてもらえない
「派遣だから」という理由で責任ある仕事を任せてもらえないことがあります。
企業の立場からすると、正社員の育成を優先したいのは当然のことなので、仕方がないところです。
専門職として、責任ある仕事をしたいと考えている方には物足りないと感じるかもしれません。
職場によっては派遣への風当たりがきつい
派遣の文化に馴染みがうすい介護施設では、派遣への風当たりがきつい場合があります。
たとえば、正社員やパートに派遣への理解が伝わっていないと「私たちは残業しているのになぜあの人は先に帰るの。」と不満をもたれてしまうこともあります。
また、派遣=即戦力と思われているので、経験が浅いのに高い能力を求められることもあります。
同じ職場で長く働けない
介護派遣は、契約期間が決まっています。
そのため、気に入った介護施設であっても契約期間が過ぎれば、働くことができなくなってしまいます。
介護派遣が向いている人の特徴
介護派遣のメリット、デメリットを参考に、介護派遣が向いている人の特徴を紹介します。
上の項目に一つでも当てはまる方は、介護派遣を検討して見るといいと思います。
派遣会社に登録して、相談してみるのも一つの方法です。
おすすめの介護派遣会社を紹介
ここでは、おすすめの介護の派遣会社を紹介します。
それでは、一つずつ紹介します。
かいご畑
かいご畑は、介護派遣に特化したエージェントです。
派遣であっても正社員なみの福利厚生が充実しています。
また、資格取得制度や週払い制度など、手厚いサポートを受けることができます。
ちなみに、かいご畑の口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事はこちらになります。
きらケア派遣
きらケアには、正社員やパートの求人を紹介する人材紹介部署と派遣の仕事を扱っている介護派遣部署があります。
きらケア派遣は、求人数が豊富です。
なので、きらケア派遣を利用すれば、たくさんの仕事を紹介してもらうことができます。
ちなみに、きらケアの口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事はこちらになります。
MC介護のお仕事
MC介護のお仕事は、株式会社メディカル・コンシェルジュが運営する介護、医療の特化した介護士専門の転職サイトです。
介護業界で、15年以上の実績があり、介護施設から高い信頼を得ています。
さらに、25拠点を持っており、全国の求人を保有しています。
また、常勤・非常勤の求人だけでなく、1日だけ・3ヶ月だけといった派遣の求人も保有しているので、さまざまな求職者のニーズにも答えてくれます。
ちなみに、MC介護のお仕事の口コミ紹介や利用の仕方を知りたい方はこちらをご覧ください。
まとめ
今回は、介護派遣のメリット、デメリットを紹介しました。
✓本記事のおさらい
メリットを参考に介護派遣が向いている人は下記になります。
上の項目に一つでも当てはまる方は、介護派遣を検討して見るといいと思います。
今回は以上になります。