※この記事にはプロモーションが含まれています。

転職ノウハウ

どっちを使うべき?転職エージェントと転職サイトの違い

エージェント、サイト

悩む人
転職エージェントと転職サイトの違いがイマイチ分からない。自分はどっちを使うべきなんだろう?

そんな悩みにお答えします。

 

転職エージェントと転職サイトのサポート内容には、大きな違いがあります。

そして、人によってどちらを利用すべきかも変わってきます。

僕は、10社以上の転職エージェント、転職サイトを利用した経験があり、それぞれの特徴やメリット、デメリットも把握しています。

 

この記事では、僕の経験を元に、転職エージェントと転職サイトの違いを解説するだけでなく、それぞれの特徴までお伝えします。

記事を読めば、どちらを使うべきか悩んでいるあなたが、利用すべきサービスを決めることができるはずです。

 

この記事を書いている人

この記事を書いている僕は、10年以上の介護経験がある現役の介護士です。

10件以上の転職エージェントを利用した経験があります。

Twitterもやってます。(@shinbloger

転職エージェントと転職サイトの違い

最初に、転職エージェントと転職サイトの違いについて解説します。

 

転職エージェントは、エージェント型のサービスです。

エージェントに登録すると、キャリアアドバイザーがつき、2人3脚で転職活動をすすめていきます。

キャリアアドバイザーが、求人紹介や書類の添削、応募手続きや面接対策まで、手厚くサポートしてくれます。

 

転職サイトは、サーチ型のサービスです。

基本的には、転職活動のすべてを自分で行います。

公開されている求人に自らを応募して、企業と直接やりとりを行い、面接や入職日の調整などもすべて自分で行います。

※サイトによっては、スカウト機能があり、企業の方からアプローチをもらうこともできます。

 

それぞれに、メリット-デメリットがあり、利用者によって向き不向きがあります。

 

転職エージェントと転職サイトの比較表

転職エージェント 転職サイト
気軽さ
担当者がつくため、気軽さはあまりなし

自分のペースで転職活動ができる
転職活動期間
転職期間は、1ヶ月〜2か月です

自分次第で短くすることも可能
得られる情報
企業の内部情報も知れる

サイトによっては少ない
求人の選択肢
エージェントによっては少ない

サイトによっては少ない
転職アドバイス
転職のプロからのアドバイス

なし
面接対策
エージェントによっては面接同行もある

なし
転職成功率
企業への推薦状で内定率アップ

活用の仕方次第
年収アップ率
転職のプロが交渉代行

自分で交渉する必要あり

上記のような違いが、転職エージェントと転職サイトにはあります。

 

転職エージェントの特徴

つづいて、転職エージェントの特徴を紹介します。

転職エージェントの特徴

・非公開求人が紹介してもらえる

・履歴書や職務経歴書の添削

・面接対策で内定率アップ

・求人票では分からない内部の情報が分かる

・企業の人事に推薦してもらえる

・企業との日程調整や、条件交渉

 

それでは、一つずつ解説します。

 

非公開求人が紹介してもらえる

転職エージェントを利用すると、公開されている求人だけでなく、非公開となっている求人も紹介してもらえます。

非公開求人は、「好条件のため応募が殺到する」「急募で人材が必要」などの理由で、非公開となっている求人です。

 

そのため高給与、好条件のケースが多くあります。

転職エージェントを利用すれば、そういった求人に応募できるチャンスがあります。

 

履歴書や職務経歴書の添削

転職エージェントを利用すれば、転職のプロであるキャリアアドバイザーに履歴書や職務経歴書の添削をしてもらうことができます。

そのため、自己PR力の高い書類を作成することができ、内定率が上がります。

 

履歴書や職務経歴書の作成に不安な方は、転職エージェントの利用がおすすめです。

 

面接対策で内定率アップ

転職エージェントを利用すると、転職のプロであるキャリアアドバイザーから、「面接で聞かれるであろう質問」や「上手な受け答えの仕方」などの面接対策をしてもらうことができます。
そのため、自信をもって面接に挑むことができ、内定率が上がります。

 

面接が苦手な方は、転職エージェントを利用して、面接対策を受けるといいでしょう。

 

求人票では分からない内部の情報が分かる

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、自ら企業に足を運び、施設長とのヒヤリングや企業の雰囲気などの情報収集を行っています。

そのため、求人票では分からない企業の内部情報も把握しています。

 

転職エージェントを利用すれば、キャリアアドバイザーから企業の内部情報まで、教えてもらうことができます。

 

企業の人事に推薦してもらえる

転職エージェントを利用すると、応募する企業にキャリアアドバイザーが、求職者の人柄や強みをアピールしてくれます。

そのため、書類選考の通過率があがります。

 

企業との日程調整や、条件交渉

転職エージェントを利用すると、企業とへの応募や面接の日程調整、給与交渉などもすべて代行してくれます。

そのため、在職中で忙しい方でも、スムーズに転職活動がすすめられます。

 

転職エージェントには、上記のような特徴があります。

 

転職サイトの特徴

つづいて、転職サイトの特徴を紹介します。

転職サイトの特徴

・マイペースで転職活動できる

・最短で入職できる

・豊富な求人が見れる

 

それでは一つずつ解説します。

 

マイペースで転職活動できる

転職サイトは、転職活動のすべてを自分で行います。

そのため、マイペースに転職活動ができます。

 

転職エージェントだと、キャリアアドバイザーとともに転職活動をすすめるため、マイペースに活動できないケースがあります。

そういったことが、煩わしと感じる方もいるようです。

 

マイペースに転職活動したい方には、転職サイトがおすすめです。

 

最短で入職できる

転職サイトは、求人と直接やりとりができます。

そのため、お互いの条件さえあえば、すぐに入職を決めることができます。

速ければ、1ヶ月もかかりません。

 

豊富な求人が見れる

転職サイトは、豊富な求人を持っており、すべてを閲覧することができます。

そのため、たくさんの選択肢から自分にあった求人を探すことができます。

 

転職サイトには、上記のような特徴があります。

 

転職エージェントがおすすめな方

つづいて、転職エージェントの特徴を参考に、転職エージェントの利用がおすすめな方を紹介します。

転職エージェントの利用がおすすめな方

・転職が初めての方

・在職中で忙しい方

・転職で失敗した経験のある方

・書類作成や面接に不安がある方

・年収をアップさせたい方

 

上記に一つでもあてはまるなら、転職エージェントを利用しましょう。

転職エージェントのキャリアアドバイザーが、希望にマッチした企業へ入職できるようにサポートしてくれます。

 

おすすめ転職エージェント

参考までに、おすすめの転職エージェントをいくつか紹介しておきます。

 

きらケア:正社員、パート、派遣なんでもOK

きらケアは、公開求人だけで60000件以上の求人があり、非公開求人を合わせると100000万件以上と介護に特化した転職エージェントの中で、トップクラスの求人を持っています。

だから、きらケアに登録すれば豊富な選択肢の中から、希望にマッチした求人を選ぶことができます。

 

僕も利用させてもらいましたが、他社と比較しても求人の質はかなりいいですね。

アドバイザーも丁寧に対応してくれるので、介護転職するなら登録しておくべきエージェントです。

≫きらケアを無料登録する

 

ちなみに、きらケアの口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事はこちらになります。

 

マイナビ介護:アドバイザーの質がいい

マイナビ介護職

マイナビ介護は、「一人ひとりに寄り添える転職を」を理念に掲げており、マイナビ介護を運営するマイナビは、人材関連ビジネスを40年以上やっている経験豊富な転職エージェントです。

僕もお世話になりましたが、アドバイザーの方の言葉には説得力があります。

なので、質問しても納得できる回答をくれた印象が残っています。

たしかに、アドバイザーの質は高いです。

≫マイナビ介護を無料登録する

 

ちなみに、マイナビ介護の口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事はこちらになります。

 

かいご畑:介護派遣として働くならココ

かいご畑

かいご畑は、介護派遣に特化したエージェントで、未経験・無資格者でも働ける求人を多くもっています。

なので、介護士としてのキャリアをかいご畑でスタートするのもありです。

実際に、多くの方がかいご畑から介護士としてのキャリアをスタートして、スキルアップをしていってます。

 

上の2社に比べれ場求人数は少なめです。

しかし、首都圏であれば多くの求人がありました。

≫かいご畑を無料登録する

 

ちなみに、かいご畑の口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事はこちらになります。

 

転職サイトがおすすめな方

つづいて、転職サイトの特徴を参考に、転職サイトの利用がおすすめな方を紹介します。

転職サイトがおすすめな方

・マイペースに転職活動したい方

・1ヶ月以内には、転職先を決めたい方

・たくさんの求人情報を調べたい方

 

上記に一つでもあてはまるなら、転職サイトを利用しましょう。

転職サイトは、基本的に転職活動のすべてを自分で行います。

なので、マイペースで活動できるだけでなく、利用の仕方次第では2週間ほどで、入職先を決めることができます。

 

おすすめ転職サイト

参考までに、おすすめの転職サイトをいくつか紹介しておきます。

 

ジョブメドレー介護

介護職者におススメの転職サイトの特徴と違い | 介護求人・転職:ケアマネ、介護福祉士、介護士、介護相談員

介護職者におススメの転職サイトの特徴と違い | 介護求人・転職:ケアマネ、介護福祉士、介護士、介護相談員ジョブメドレー介護の求人数は、80000件近くあり、業界最大規模です。

そのため、年収や時給、月給などで希望にピッタリの求人を探すことができます。

 

登録者数も100万人を超え、利用者の満足度は94%です。

多くの介護士に支持されている転職サイトです。

≫ジョブメドレーを無料登録する

 

ジョブメドレーの口コミ紹介や利用の仕方を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

 

e介護転職

e介護転職は利用すべき?500人の口コミ評判を徹底検証

e介護転職の求人数は、75000件以上で業界トップクラスの求人を持っています。

なので、希望にマッチした求人が多く見つかります。

 

また、スカウト機能もあります。

スカウト機能は、あなたのプロフィールに興味をもった法人から届くメールです。

スカウトを受けた法人は、あなたに興味を持っているので内定率が上がります。

 

そういった機能も充実しているのがe介護転職の魅力です。

≫e介護転職を無料登録する

 

介護求人ナビ

介護求人ナビの評判、口コミ!サイトのメリット・デメリットも紹介 | キャリア転職センター

介護求人ナビの求人数は、およそ40000件です。

上の2社と比較すると、少ないように感じますがそれでも十分利用価値のある転職サイトです。

≫介護求人ナビを無料登録する

 

エージェント、サイトのハイブリット利用も全然あり

転職活動をする上で、転職エージェントと転職サイトのどちらか選ぶ必要はありません。

どちらとも同時に利用するのも全然ありです。

 

僕もエージェントとサイトを同時利用していました。

同時利用していて、特に困りごとはありませんでした。

 

強いていうなら、メールがいっぱいくるだけです。

煩わしさもありません。

 

僕の転職体験から言うと、やはり求人は自分でも探すべきだと思います。

その方が、納得できる転職できるんです。

 

エージェントの紹介される求人には、希望と若干ズレがでてきます。

なので、転職サイトや転職エージェントの求人情報から、自分で希望の求人を探して、エージェントを経由して応募する流れが、一番いい方法だと思います。

 

まとめ

今回は、転職エージェントと転職サイトの違いを紹介してきました。

 

本記事のおさらい

転職エージェントの特徴

・非公開求人が紹介してもらえる

・履歴書や職務経歴書の添削

・面接対策で内定率アップ

・求人票では分からない内部の情報が分かる

・企業の人事に推薦してもらえる

・企業との日程調整や、条件交渉

転職エージェントの利用がおすすめな方

・転職が初めての方

・在職中で忙しい方

・転職で失敗した経験のある方

・書類作成や面接に不安がある方

・年収をアップさせたい方

 

転職サイトの特徴

・マイペースで転職活動できる

・最短で入職できる

・豊富な求人が見れる

転職サイトがおすすめな方

・マイペースに転職活動したい方

・1ヶ月以内には、転職先を決めたい方

・たくさんの求人情報を調べたい方

 

今回は以上になります。

-転職ノウハウ

© 2024 介護の転職エージェント完全ガイド