
はじめまして!「介護の転職エージェント完全ガイド」を運営しているしんです!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
介護職歴13年以上の現役の介護士です。
介護福祉士と福祉用具専門相談員の資格を持っています。
介護の転職エージェント完全ガイドのミッション
・介護の転職エージェントを日本一詳しく解説する
・介護転職の悩みを解決する
「しん」の職歴
・ショートステイの介護職として4年。
・地域密着型デイサービスの相談員兼管理者として3年。
・認知症対応型デイサービスの相談員として5年。
・機能訓練型デイの管理者←今ここ
運営ブログと実績紹介
2つのブログとTwitter、Instagramに力をいれて取り組んでいます。
・しんぶろぐ〜介護ノート~:当ブログ
・介護の転職エージェント完全ガイド:介護転職に特化したブログ
・Twitter:しん | 介護職の味方(@shinbloger)
・Instagram:しん@介護職の味方(shinblog2020)
✓介護ブログの実績はこちら
月間PV数:35000以上
トータル記事数:350記事以上
検索1位:10記事以上
副業月収:20,000円以上
✓上位にランキングしている人気記事を一部紹介
介護メディアでのコラム&紹介実績
✓介護の三ツ星コンシェルジュ
株式会社ベイシス様が運営する「介護の三ツ星コンシェルジュ」にコラムを書かせてもらってます。
✓わたしの看護師さん
N.K.Cナーシングコアコーポレーション様が運営する「わたしの看護師さん」にコラムを書かせていただきました。
✓老人ホーム検索ガイド
東晶貿易株式会社様が運営する「老人ホーム検索ガイド」にコラムを書かせていただきました。
僕が12年働いた介護施設を辞めて転職した話
僕は介護業界に入って12年以上になります。
そして、僕は12年勤めていた介護施設を辞めて転職しました。
転職するキッカケを少し話します。
当時僕は、認知症対応型デイサービスの相談員をしていました。
小規模デイのため、スタッフも少なくほぼ一人で事業を回している感じでした。
一人で気楽にできるのはいいんですが、なんか物足りなくてチームでケアをしたいという思いが少しずつ芽生えてきました。
とはいえ、勤務歴が長い分給料はそこそこよかったのと、転職したら下がることは分かっていたので、なかなか転職に踏み切れないでいました。
しかし、このまま働いていても楽しくないし、何より成長している感じがしないと感じ、転職を決意します。
転職を決意したものの、40手前で転職先があるのか不安ではありました。
転職活動をしてみると採用してくれる企業は多くあり、7社受けて5社から採用の返事をもうらことができたんです。
その5社のうちから、希望にマッチしたデイの相談員に転職を決めました。
余談ですが、在職中で転職活動をしたので忙しかったですが、マイナビ介護さんのサポートを受けてスムーズに決めることができました。
転職して給料は下がりましたが、優しく教えてくれる上司、声をかけあいサポートしあう仲間がいる環境は楽しいです。
今では転職してよかったと感じています。
今の職場にストレスを感じていたり、やりがいがなかったり、嫌な先輩がいたりと職場に不満があるなら転職すべきだと思っています。
楽しく働けない職場に長くいても何の得もないです。
以上