※この記事にはプロモーションが含まれています。

エージェントから探す

マイナビ介護がしつこい理由|しつこい時の対処法も解説します。

2021年9月14日

マイナビ介護

悩む人
マイナビ介護の電話がしつこいという口コミをチラホラ見かけます。なぜマイナビ介護はしつこいと言われてしまうのでしょうか?

そんな悩みにお答えします。

 

マイナビ介護の口コミには「親切に対応してくれた」「理想の職場を紹介してくれた」などの高評価の口コミがある一方で、「しつこい」「電話が何度もかかってくる」などの低評価の口コミもあるのは事実です。

結論を言うと、マイナビ介護のキャリアアドバイザーにはアタリハズレがあり、中には押しが強くて求職者に「しつこい」と感じさせるアドバイザーもいるが事実になります。

 

この記事では、マイナビ介護のアドバイザーがしつこくなる理由を解説するだけでなく、しつこい時の対処法まで解説します。

記事を読めば、マイナビ介護への理解度が深まります。

マイナビ介護の公式サイトはこちら

 

この記事を書いている人

この記事を書いている僕は、10年以上の介護経験がある現役の介護士です。

15件以上の転職エージェントを利用した経験があります。

Twitterもやってます。(@shinbloger

マイナビ介護の口コミ紹介

最初に、僕もマイナビ介護を利用して介護転職をした経験があります。

その体験談を簡単に語ると、アドバイザーが丁寧に対応してくれて、企業とのやりとりもすべてやってくれたので、ストレスもなく満足できる転職体験ができました。

なので、マイナビ介護に対して「しつこい」と感じることはありませんでした。

 

マイナビ介護の体験談を登録から入職までを画像を入れつつ紹介している記事があるのでご覧ください。

合わせて読みたい
マイナビ介護で介護転職した体験談を紹介|登録から入職までを画像つきで解説。

続きを見る

 

とはいえ、マイナビ介護の口コミには、

ココがダメ

・電話がしつこい

・断っているのに何度も電話がくる

などの、低評価の口コミもチラホラ見かけます。

 

それではマイナビ介護の口コミを見ていきましょう。

 

  Mさん 31歳 男性

老人ホームの調理師をしていて介護の仕事はどんな感じか気になり、マイナビ介護を利用して介護職へ転職しました。

担当者さんが親切丁寧に話を聞いてくれて自分にあった現場を紹介してもらえたのがよかったです。

求人会社に資格がなくても面接してもらえるか聞いてくれたのがよかったです。

面接対策もいっぱいしてもらえたので安心して面接できました。

引用:独自アンケート

 

  Yさん 38歳 男性

キャリアアップのため、有料老人ホームで介護主任をしていましたが、在宅系の経験を積みたくて転職しました。

マイナビ介護を利用しましたが、勧誘が多かったので利用を中止しました。

介護系の転職サイトはどこでも同じような施設ばかりを案内され、結局はハローワークから紹介された施設に入職しました。

その後も、電話が何回もかかってきて、断ったのに、違う担当者がかけてくることもありました。

引用:独自アンケート

 

  Bさん 男性

マイナビ介護って、何者?

懲りなくメール、電話を掛けて来る。

引用:Twitter

ご覧のように、マイナビ介護の口コミには「親切に対応してくれた」「面接対策をしてくれた」などの高評価の口コミがある一方で、「電話がしつこい」「断ったのにまたかかってくる」などの低評価の口コミもあります。

 

マイナビ介護の口コミをもっと読みたい方は下記の記事で紹介しているのでどうぞ。

合わせて読みたい
マイナビ介護の34件の口コミ紹介!口コミから見えたメリット・デメリットも解説します。

続きを見る

 

冒頭でも書いたとおり、マイナビ介護のアドバイザーのほとんどは親切な人ですが、中には押しが強くて求職者に「しつこい」を思わせてしまう人もいます。

では、なぜマイナビ介護のアドバイザーがしつこくなってしまうかについて次の見出しで解説します。

 

マイナビ介護がしつこい理由

それでは、マイナビ介護のアドバイザーがしつこくなる理由について解説します。

マイナビ介護がしつこくなる理由

・担当者に希望や条件をしっかり伝えていないから

・急募の優良求人を速く紹介したいからから

・法人からの急募の要望があるから

・営業成績を上げたいから

・アドバイザーの経験が浅く要領を分かっていないから

 

それでは一つずつ解説します。

 

担当者に希望や条件をしっかり伝えていないから

担当者に希望や条件をしっかり伝えていないと、電話がしつこくかかってくる場合があります。

担当者からすると、希望や条件が分からないと、紹介すべき求人が決められません。

なので、情報収集をするために、電話を繰り返ししてくる場合があるんです。

 

急募の優良求人を速く紹介したいから

条件の良い求人があれば、少しでも早く利用者に伝えたいと思うのが、アドバイザーの心理です。

 

法人から要望があるから

法人から急募で、人材が欲しいとエージェントがせかされることもあります。

そんな時には、法人の要望に応えるために、求職者に電話連絡することがあります。

 

営業成績を上げたいから

マイナビ介護のアドバイザーは、会社から給料をもらっています。

そして、営業成績は、自分の給料や評価に直結します。

そのため、営業成績を上げるために、積極的に利用者にアプローチをかけてくる方もいます。

 

アドバイザーの経験が浅く要領を分かっていないから

転職エージェント業界は、売上が重要視されるため社員へのプレッシャーもきつく、また求職者相手のため夜遅く電話したり、面談したりすることもあります。

そのため、人によっては肌に合わず離職率の高い業界でもあります。

なので、経験の浅いアドバイザーや未経験のアドバイザーなども多く在籍しています。

 

そういったアドバイザーは、要領が分かっていなかったり、求職者の温度感を把握しきれないので、会社に言われるまま売上を上げるため電話連絡をすることがあります。

 

以上のような理由で、マイナビ介護の担当者は電話をかけています。

 

マイナビ介護から電話がかかってきやすいタイミング

マイナビ介護を利用すると、アドバイザーと2人3脚で転職活動をすすめていきます。

そのため、担当者とは頻繁に電話連絡をすることになります。

電話で希望条件を伝えたり、面接日程の調整などを行うからです。

特に、電話が頻回になるのは、求人紹介から面接後までです。

 

そこで、マイナビ介護から電話がかかってくるタイミングを登録後の流れにそって解説します。

登録後の流れは下記になります。

STEP1 登録

STEP2 ヒヤリング

STEP3 求人紹介

STEP4 応募

STEP5 面接・見学

STEP6 入社・内定

 

STEP1 登録

マイナビ介護に登録すると、当日から2,3日のうちには、メールか電話がきます。

電話の目的は、職歴や希望条件を確認して、求人があるか確認するためです。

 

STEP3 求人紹介

担当者からメールで送られてきた求人に対して、「先日お送りした求人はいかがですか?」といった具合に電話がかかってきます。

求人に興味があるなら、応募する流れになります。

 

STEP4 応募

求人に応募して面接の日程が決まった際に、書類作成のポイントや面接対策に関して、アドバイスをするために電話がかかってくる場合があります。

 

STEP5 面接・見学

面接を受けた求人の採用結果の報告やフィードバックをするために電話がかかってきます。

 

以上のようなタイミングで、電話がかかってくることが多いです。

 

マイナビ介護からの電話がしつこいと感じたときの対処法

マイナビ介護の担当者は、優秀な方ばかりなので、「しつこい」と感じることは、ほとんどないと思います。

しかし、中には押しが強い担当者もいるのは事実です。

 

ここでは、「電話がしつこい」と感じたときの対処法を紹介します。

しつこい時の対処法

・担当者の電話にはできるだけでる

・担当者にメールでの連絡をお願いする

・担当者を変更する

・転職エージェントを変更する

 

それでは、一つずつ解説します。

 

担当者の電話にはできるだけでる

担当者からの電話にはできるだけでるようにするのがおすすめです。

なぜなら、担当者は、求職者の希望条件や求人紹介をするために電話をしているわけで、つながらないと要件が伝わらないので、繰り返しの電話になりがちだからです。

電話に出られなかった時は、空いた時間にこちらから電話をするかメールやLINEで伺いを立てる方が好印象です。

 

担当者にメールでの連絡をお願いする

電話がしつこいと感じるなら、連絡方法をメールに変えてもらいましょう。

担当者にお願いすれば、対応してくれるはずです。

 

しかし、内容によっては、電話の方が都合がいい場合もあります。

そんな時は、事前に電話連絡の時間を調整したうえで、電話をしてもらうようにするのがおすすめです。

僕は、電話連絡する前にLINEを送るようにお願いしていたので、突然エージェントから電話がかかってくることは一度もなかったです。

 

参考までに、メールで使える例文を記載しておきます。

電話ではなくメールでお願いする例文

マイナビ介護 ○○様

いつもお世話になっております。▲▲です。

連絡方法について、お願いがあります。

基本的に連絡は、メールでお願いしたいです。

在職中であり、電話にでることが難しく、勤務時間も一定ではないため、電話可能な時間帯も予測しずらいためです。

お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

 

話時間を指定する例文

マイナビ介護 ○○様

いつもお世話になっております。▲▲です。

相談したいことがあるので、電話をいただけないでしょうか?

日時は、▢月▢日の▢時でお願いします。

お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

 

僕は、いつも電話連絡の際は、事前にメールで日時を指定するようにしていました。

その結果、担当者とコミュニケーションがスムーズにとれて、安心して転職活動をすることができました。

 

担当者を変更する

「電話がしつこい」「メールでお願いしたのに改善されない」「コミュニケーションがとれない」そんな時は、担当者を変えてもらいましょう。

マイナビ介護を含め、転職エージェントには複数のキャリアアドバイザーが在籍しています。

そのため、担当者を変更することは可能です。

 

参考までに、担当者変更をお願いする例文を記載しておきます。

担当者変更の例文

マイナビ介護 ○○様

お世話になっております。▲▲です。

現在、ご担当者の○○様には大変お世話になっておりますが、他の方のご意見もぜひ伺いたいです。

もし可能であれば、他のコンサルタントの方と一度お話をさせてください。

大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

転職エージェントを変更する

最終手段として、他の転職エージェントを利用するのも一つの方法です。

マイナビ介護は、求人数も多く、サービスの質も高いエージェントです。

 

しかし、すべての方にとって最適なエージェントとは限りません。

介護に特化した転職エージェントは複数あるので、あなたにあったエージェントを探してみるといいです。

 

以上が、「しつこい」時の対処法になります。

 

マイナビ介護の電話を放置するのはNG

電話がしつこいからといって、電話を無視しつづけるのはNGです。

なぜなら、電話を無視していると転職意欲が低いと判断され、好条件の求人紹介も後回しにされてしまうからです。

 

転職の意志があるなら、先ほど紹介した「電話がしつこい」時の対処法をつかって、上手に担当者とつきあっていくほうが賢いです。

 

マイナビ介護以外におすすめの転職エージェント

つづいて、マイナビ介護以外のおすすめの転職エージェントを紹介します。

エージェントによって、サポート内容も違えば、地域によって強いエージェント、弱いエージェントもあります。

 

また、自分にあったエージェントをみつけるためにも複数のエージェントを利用することをおすすめします。

 

どのエージェントも登録は1分で完了します。

それでは、1社ずつ解説していきます。

 

きらケア:正社員、パート、派遣なんでもOK

きらケアの基本情報

公式サイト https://job.kiracare.jp/
求人数 64085
非公開求人 あり
対象地域 全国
対応年代 20代 30代 40代 50代
雇用形態 正社員、契約社員、パート
掲載職種 ヘルパー・介護職、生活相談員
サービス提供責任者、管理職・管理職候補
ケアマネージャー
運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社

きらケアは、公開求人だけで60000件以上の求人があり、非公開求人を合わせると100000万件以上の求人をもっています。

だから、きらケアに登録すれば豊富な選択肢の中から、希望にマッチした求人を選ぶことができます。

 

さらにきらケアは、給与などの労働条件だけでなく、職場の雰囲気とも合うことを重視した転職サポートをしてくれます。

求人の紹介の段階で、職場の雰囲気なども詳しく教えてくれるので、人間関係や雰囲気を重視したい方には、おすすめのエージェントです。

また、きらケアにはきらケア派遣があり、派遣・紹介予定派遣として働きたい人のニーズにも答えてくれます

さらに、無料の資格取得制度もあるので、無資格者にもおすすめです。

≫きらケアを無料登録する

 

きらケアの口コミ紹介やメリット・デメリットを解説した記事があるので合わせてどうぞ

合わせて読みたい
20件の口コミ紹介|レバウェル介護(旧:きらケア)の口コミ、評判から見えたメリット・デメリットも解説。

続きを見る

 

かいご畑:介護派遣として働くならココ

かいご畑

かいご畑の基本情報

公式サイト https://kaigobatake.jp/
求人数 9792
非公開求人数 あり
対象地域 北海道、
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
千葉県、東京都、神奈川県
山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県
三重県、滋賀県、京都府、大阪府
兵庫県、奈良県、和歌山県
岡山県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県
対応年代 20代 30代 40代 50代
雇用形態 正社員、派遣
掲載職種 介護職・ヘルパー 、ケアマネージャー
生活相談員、サービス提供責任者、管理者
看護師
運営会社 株式会社ニッソーネット

かいご畑は、介護派遣に特化したエージェントで、未経験・無資格者でも働ける求人を多くもっています。

なので、介護士としてのキャリアをかいご畑でスタートするのもありです。

 

実際に、多くの方がかいご畑から介護士としてのキャリアをスタートして、スキルアップをしていってます。

また、かいご畑には、「無料の資格支援制度」や「週払い制度」など、未経験・無資格者に手厚いサポート体制が整っています。

≫かいご畑を無料登録する

 

かいご畑の口コミ紹介やメリット・デメリットを解説した記事があるので合わせてどうぞ

合わせて読みたい
【30件の口コミ紹介】かいご畑の評判は?利用するメリット・デメリットも解説

続きを見る

 

介護ワーカー:地方でも豊富が豊富

介護ワーカー 介護ワーカーの基本情報

公式サイト https://kaigoworker.jp/
求人数 74581
非公開求人 あり
対象地域 全国
対応年代 20代 30代 40代 50代
雇用形態 正社員、パート、派遣
掲載職種 介護職・ヘルパー 、ケアマネージャー
生活相談員、サービス提供責任者、管理者
運営会社 株式会社トライトキャリア

介護ワーカーは、長年介護業界で人材紹介ビジネスをやってきた経験があるので、業界の信頼も厚く求人数が豊富です。

求人サイトには載っていない高給与、好待遇の非公開求人も多くもっています。

 

僕は、実際に介護ワーカーを利用しました。

その感想は、求人が豊富で、年収の高い求人を多くもっている印象を受けました。

具体的には、400万以上の求人を数件紹介してくれましたよ。

 

また、介護ワーカーは地方でも豊富な求人があります。

実は、大手の転職エージェントであっても、地方の求人は少なかったり、そもそも持ってすらいなかったりします。

その点、介護ワーカーは地方でも多くの求人を持っているので、Uターン転職をする方にもおすすめできるエージェントです。

≫介護ワーカーを無料登録する

 

介護ワーカーの口コミ紹介やメリット・デメリットを解説した記事があるので合わせてどうぞ

合わせて読みたい
【20件の口コミ紹介】介護ワーカーの口コミ、評判から見えたメリット・デメリット

続きを見る

 

マイナビ介護にとって顧客は企業

マイナビ介護

マイナビ介護にとって求職者は顧客だと思っていませんか?

それは大きな勘違いです。

 

マイナビ介護は、企業に求職者を紹介することで、その年収の何割(一般的には30%)かを企業から受け取るビジネスモデルです。

つまり、マイナビ介護にとって顧客は企業であり、求職者ではありません。

求職者はいわば商品にあたります。

 

伝えたいことは、マイナビ介護と求職者は対等だということです。

このビジネスモデルはマイナビ介護に限ったことではなく、転職エージェントと呼ばれる人材紹介業すべてがこのビジネスモデルです。

 

「電話がしつこい」「しつこい。2度と利用しない」といった口コミを書いている人は、その辺が理解できていないのかもしれません。

転職エージェントと求職者は対等であると理解できたなら、見え方が変わってくると思います。

 

マイナビ介護は転職のプロで、転職ノウハウを持っています。

一人では見つけられない優良求人や採用を勝ちとる面接ノウハウがあるんです。

 

自分の立場を理解した上で、マイナビ介護のノウハウを最大限活用する、その方が賢いと思います。

マイナビ介護を無料登録する

 

今回は以上になります。

-エージェントから探す

© 2024 介護の転職エージェント完全ガイド