※この記事にはプロモーションが含まれています。

転職エージェントの闇

転職エージェントはなぜしつこいのか?|ビジネスモデルから解説

しつこい

転職エージェントに「しつこい」というイメージを持ってませんか?

転職エージェントの口コミを見れば、「電話がしつこい」「入社を強要された」といったネガティブな口コミをチラホラ見かけます。

 

僕は、15社以上の転職エージェントを利用した経験がありますが、しつこい勧誘を受けたことは実際にあります。

そのため、転職エージェントに悪いイメージを持っている方も多いと思います。

 

この記事では、転職エージェントがしつこい理由をビジネスモデルから紐解くだけでなく、良い転職エージェントの見分け方も解説します。

記事を読めば、転職エージェントのカラクリが理解できます。

 

この記事を書いている人

この記事を書いている僕は、10年以上の介護経験がある現役の介護士です。

15社以上の転職エージェントを利用した経験があります。

Twitterもやってます。(@shinbloger

転職エージェントのビジネスモデル

最初に、転職エージェントのビジネスモデルをおさらいしておきます。

 

転職エージェントの収益源は企業からの報酬です。

そのため、求職者は転職エージェントを利用しても原則1円も払う必要はありません。

 

詳しく言うと、求職者が転職エージェントの紹介で企業へ入社したら、企業から報酬として年収の30~35%ほどが転職エージェントへ支払われます。

具体的には、年収が300万なら90万~105万ほど、年収が400万なら120万~140万ほどが転職エージェントへ支払われることになります。

 

このようなビジネスモデルのため、入社して初めて企業から報酬が支払われる仕組みとなっています。

逆に言えば、たとえ5人、10人と企業に人材を紹介しても一人もその企業に入社しなければ報酬は0です。

このように転職エージェントは0か100かのビジネスモデルとなっています。

 

転職エージェントが「しつこい」理由

このようなビジネスモデルのため転職エージェントは入社させてなんぼの世界なんです。

そのため、会社によっては月間の入社数にノルマがあったり、入社数がそのまま上司や会社の評価に直結しています。

その結果、給料にも大きな影響を与えるんです。

 

だから、転職エージェントのアドバイザーはしつこく入社するよう電話をかけてきたり、強引に入社させようとする事例があったりするんです。

その結果、不快に感じる求職者があとをたたないことになっています。

 

「しつこい」と感じたときの対処法はある

転職エージェントには、しつこい転職エージェントもあります。

とはいえ、「しつこい」時の対処法ちゃんとあります。

しつこい時の対処法

・担当者にメールでの連絡をお願いする

・担当者を変更する

・転職エージェントを変更する

 

それでは、一つずつ解説します。

 

担当者にメールでの連絡をお願いする

電話がしつこいと感じるなら、連絡方法をメールに変えてもらいましょう。

担当者にお願いすれば、対応してくれます。

 

しかし、内容によっては、電話の方が都合がいい場合もあります。

そんな時は、事前に電話連絡の時間を調整したうえで、電話をしてもらうようにするのが、おすすめです。

 

担当者を変更する

「電話がしつこい」「メールでお願いしたのに改善されない」「コミュニケーションがとれない」そんな時は、担当者を変えてもらいましょう。

転職エージェントには複数のキャリアアドバイザーが在籍しています。

そのため、担当者を変更することは可能です。

 

転職エージェントを変更する

最終手段として、他の転職エージェントを利用するのも一つの方法です。

 

良い転職エージェントの見極め方

転職エージェントには、しつこくておすすめできない転職エージェントもありますが、アドバイザーの対応がよくておすすめできる転職エージェントもあります。

とはいえ、求職者からするとその見極めは難しいですよね。

 

ここでは、良い転職エージェントの見極め方を解説します。

良い転職エージェントの条件

・親身に話を聴いてくれる

・条件に合った求人を探してくれる

・電話連絡の時間をちゃんと守るかつ丁寧に対応してくれる

・キャリアプランを考えた求人を提案してくれる

・面接対策をきっちりしてくれる

・入社するかの最終判断をちゃんと委ねてくれる

 

こういった点を満たしている転職エージェントがおすすめです。

そして、このようなよい転職エージェントは実際にあります。

 

ただ一点注意点としては、良い転職エージェントの中にも悪いアドバイザーがいることです。

転職活動において、アドバイザーの質がとても大事なんです、

なので、もしもアドバイザーと合わなけれれば変更してもらうことをおすすめします。

 

おすすめ転職エージェントはマイナビ介護

15社以上の転職エージェントを利用した中で、僕がおすすめする介護の転職エージェントはマイナビ介護です。

マイナビ介護のアドバイザーが、一番丁寧に対応してくれました。

 

マイナビ介護の口コミには、「迅速に対応してくれた」「好条件の求人を紹介してくれた」など、高評価も多いです。

だから、転職エージェント選びに迷ったらマイナビ介護一択です。

マイナビ介護を利用すれば、良い転職先が決まるはずです。

マイナビ介護を無料登録する

 

転職エージェント選びに迷っているなら、おすすめの転職エージェントランキングの記事があるのでこちらを参考にしてください。

 

まとめ

今回は、転職エージェントがしつこい理由をビジネスモデルから解説しました。

 

本記事のおさらい

転職エージェントは成果報酬型のため、入社してなんぼの世界です。

入社数が、評価や給料に直結しています。

 

その結果、しつこい勧誘や強引に入社させようとする事例も起こっています。

とはいえ、良い転職エージェントもあるので、その見極めが転職活動には重要です。

 

今回は以上になります。

-転職エージェントの闇

© 2024 介護の転職エージェント完全ガイド