※この記事にはプロモーションが含まれています。

介護転職の悩み

50代未経験で介護転職できる?転職を成功させる方法も解説!

50代

悩む人
■50代未経験でも介護士になれますか?

■50代未経験だと正社員はハードルが高いですか?

■50代におすすめの職場が知りたい。

50代の未経験で、介護業界に入ってくる方は結構います。

とはいえ、「とりあえずやってみるか」みたいな感じで介護業界に入ってきても確実に長続きしません。

 

僕は、介護士歴10年以上の現役介護士です。

延べ、1000人以上の介護士と交流してきており、介護業界に精通しています。

 

この記事では、50代未経験で介護転職できる理由だけでなく、転職を成功させる方法まで教えます。

記事を読めば、50代未経験で介護士になるためにすべきことが分かります。

 

記事を書いている人

この記事を書いている僕は、10年以上の介護経験がある現役の介護士です。

介護福祉士と福祉用具専門相談員の資格を持っています。

Twitterもやってます。(@shinbloger

50代未経験でも介護士になれるのか?

結論を言うと、50代未経験でも介護士のなることは可能です。

なぜなら、介護業界は年齢に関係なしに幅広く新しい人材を受け入れています。

 

実際に、僕の施設でも50代未経験で入社して、特養でバリバリ働いている方もおられます。

また、施設によっては20代.30代の若い世代ではなく、40代、50代といったミドル世代を積極的に採用している施設もあります。

社会経験豊富なミドル世代は、気遣いができるので、介護業界で需要があるんです。

 

介護士の仕事はハード

一般的に知られていることですが、介護士の仕事はハードです。

汚物処理などの汚い仕事もあれば、認知症の方に暴力や暴言を言われることも日常茶飯事です。

夏になれば、蒸し風呂状態の浴室で入浴介助をします。

 

また、早番、遅番、夜勤といった不規則なシフト制で働くことにもなります。

そのため、介護士は体力に自信がないとできない仕事です。

 

腰痛持ちなら介護士は無理!

介護士は、腰痛持ちなら務まりません。

なぜなら、移乗や排泄介助などの身体介護は、介護士にとって基本の仕事です。

腰痛持ちであれば、身体介護ができません。

 

実際に腰痛が原因で、介護士を辞めていくかたも多くいるんです。

50代で腰痛もちなら、介護士はあきらめて他の職種を探してください。

 

50代で介護士になるには覚悟が必要!

50代未経験でも介護士になることはできます。

とはいえ、介護士になるためにはかなりの覚悟が必要です。

 

介護業界は、幅広い世代を受け入れてはいますが、「50代未経験」は、かなりのハンディキャップです。

同じ未経験で20代の方と50代の方が面接にきたら、どっちを採用しますか?

当然20代の方が、採用されるでしょう。

 

Q&Aサイトにこういった質問がありました。

介護面接10社落ちました。今年51歳です。やはり介護未経験は、ダメなんでしょうか?

引用:教えて!goo

この方のように、介護面接で苦戦している方もおられます。

 

「とりあえずやってみるか」「仕事がないから介護士になろう」みたいな感じでは、採用されません。

介護面接では、今までに培った経験や介護にかけるバイタリティをアピールする必要があることを理解してください。

 

いきなり正社員はハードルが高い

50代未経験で、正社員はハードルが高いです。

50代ともなると、長く働けないかもしれないし、体調を崩す可能性も高いため、施設側も正社員採用は控える傾向にあります。

実際に、大手の介護施設では40代以上は正社員採用しないと決めているところもあります。

 

なので、パートや派遣から始めることをおすすめします。

経験や介護の資格をとることで、正社員の道も見えてくるはずです。

 

正社員採用されてもブラック施設の可能性大

50代未経験で、即正社員採用された場合、そこはブラック施設の可能性が高いです。

ブラック施設は、離職率が高く、常に人欠の状態がつづいています。

なので、よっぽど変な人でなければ、採用するスタンスをとってたりもします。

面接で「明日から働いてください。」と言われたら要注意です。

 

50代未経験者におすすめの職場

50代ともなれば、20代に比べて体力は落ちています。

体力面に自信がなく、介護の仕事ができるか不安に感じている方もいるのではないでしょうか?

 

介護業界には、さまざまなサービスがあります。

中には、介護度が重く身体介護を多いため、肉体的にハードなサービスもあれば、介護度が軽くコミュニケーションがメインとなっているサービスもあるんです。

 

ここでは、肉体的に負担の少ないおすすめの職場を3つほど紹介します。

50代におすすめの職場

・訪問介護員(訪問ヘルパー)

・通所介護(デイサービス)

・サービス付き高齢者住宅(サ高住)

それでは、一つずつ解説します。

 

訪問介護員(訪問ヘルパー)

訪問ヘルパーは、自宅で暮らす高齢者の介護をする仕事です。

仕事内容は、食事介助、排泄介助、入浴介助などの身体介護や買い物、洗濯、掃除といった生活援助になります。

 

大人数を介護する施設とは違い、1対1での介護のため、体力的に自信がなくてもやれる仕事です。

実際に、50代、60代の主婦の方が多く活躍されてます。

 

通所介護(デイサービス)

デイサービスは、自宅で暮らしている方が交流や入浴といった目的で利用する介護サービスです。

仕事内容は、食事、入浴介助、レクリエーションなどです。

 

比較的元気な利用者が多いので、肉体的にハードな身体介護はあまりありません。

僕も今は、通所施設で働いていますが、ほとんどの方が歩行できる自立された方ばかりです。

 

サービス付き高齢者住宅(サ高住)

サービス付き高齢者住宅は、高齢者向けの賃貸住宅です。

仕事内容は、安否確認や生活相談などの見守りサービスがメインです。

身体的に元気な方ばかりなので、ハードな身体介護はありません。

 

これらの3つは、要介護度が軽い方が多く利用されているサービスなので、体力的に自信がない方にもおすすめです。

逆に、特別養護老人ホームや介護老人保健施設は、介護度が重い方や疾患を持っている方を対象としているので、必然的に身体介護は多くなります。

体力的に不安な方は、避けるのが無難でしょう。

 

転職を成功させるために初任者研修をとろう!

転職を成功させるために、初任者研修の資格をとりましょう。

初任者研修は、介護の基礎知識や介護技術が学べる介護の入門資格です。

この資格を持っていると、求人の幅が広がるだけでなく、面接での採用率も上がります。

 

僕も、初任者研修と同等資格だったヘルパー2級をとって、介護転職しました。

その結果、内定をすぐにもらうことができました。

 

なので、介護転職をスムーズにすすめるためにも初任者研修の資格をとりましょう。

 

50代で介護転職するなら転職エージェントを利用しよう!

介護業界には、さまざまなサービスがあり、施設形態もさまざまです。

また、ものすごい数の介護施設があります。

 

残念なことに介護業界には、「有給休暇が取得できない」「サービス残業が当たりまえ」といったブラック施設があります。

間違ってそんな施設に入ってしまうと、安い給料で自分の時間を奪われます。

 

とはいえ、ブラック施設を見極めるの非常に困難です、

ましてや、介護業界が未経験であれば、見極めは不可能です。

 

そこで、おススメしたいのが介護に特化した転職エージェントの利用です。

転職エージェントは、求人紹介や面接対策、転職後のアフターフォローまで、手厚くサポートしてくれます。

そして、サポートのすべてを無料で使えます。

 

転職エージェントは、介護業界に精通しているので、ブラック施設の情報を持っています。

なので、利用すればブラック施設を避けることができます。

 

前置きが長くなりましたが、おすすめの転職エージェントを3つほど紹介します。

 

 

どのエージェントも登録は1分で完了します。

それでは、1社ずつ解説していきます。

 

マイナビ介護:アドバイザーの質がいい

マイナビ介護職マイナビ介護の基本情報

公式サイト https://kaigoshoku.mynavi.jp/
求人数 51083
非公開求人 全体の4割
対象地域 全国
対応年代 20代 30代 40代 50代
雇用形態 正社員、契約社員、パート
掲載職種 ヘルパー・介護職
生活相談員
サービス提供責任者
管理職・管理職候補
ケアマネージャー
運営会社 株式会社マイナビ

マイナビ介護は、「一人ひとりに寄り添える転職を」を理念に掲げており、マイナビ介護を運営するマイナビは、人材関連ビジネスを40年以上やっている経験豊富な転職エージェントです。

そのため、キャリアアドバイザーの知識も豊富で、丁寧に対応してくれると評判のエージェントです。

 

また、離職率の高いブラック企業は、ふるいにかけているので、安心して利用できます。

なのでマイナビ介護を利用すれば、働きやすいホワイト企業に転職できる可能性がグッとあがります。

≫マイナビ介護を無料登録する

 

ちなみに、マイナビ介護の口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事があります。

マイナビ介護について詳しく知りたい方は、マイナビ介護を徹底解説!口コミ・評判から見えた5つのメリットと2つのデメリットをご覧ください。

 

きらケア:正社員、パート、派遣なんでもOK

きらケアの基本情報

公式サイト https://job.kiracare.jp/
求人数 64085
非公開求人 あり
対象地域 全国
対応年代 20代 30代 40代 50代
雇用形態 正社員、契約社員、パート
掲載職種 ヘルパー・介護職、生活相談員
サービス提供責任者、管理職・管理職候補
ケアマネージャー
運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社

きらケアは、公開求人だけで60000件以上の求人があり、非公開求人を合わせると100000万件以上の求人をもっています。

だから、きらケアに登録すれば豊富な選択肢の中から、希望にマッチした求人を選ぶことができます。

 

さらにきらケアは、給与などの労働条件だけでなく、職場の雰囲気とも合うことを重視した転職サポートをしてくれます。

求人の紹介の段階で、職場の雰囲気なども詳しく教えてくれるので、人間関係や雰囲気を重視したい方には、おすすめのエージェントです。

また、きらケアにはきらケア派遣があり、派遣・紹介予定派遣として働きたい人のニーズにも答えてくれます

さらに、無料の資格取得制度もあるので、無資格者にもおすすめです。

≫きらケアを無料登録する

 

ちなみに、きらケアの口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事があります。

きらケアについて詳しく知りたい方は、評判はどうなの?きらケアの口コミから分かった6つのメリットと3つのデメリットをご覧ください。

 

介護ワーカー:地方でも豊富が豊富

介護ワーカーの基本情報

公式サイト https://kaigoworker.jp/
求人数 74581
非公開求人 あり
対象地域 全国
対応年代 20代 30代 40代 50代
雇用形態 正社員、パート、派遣
掲載職種 介護職・ヘルパー 、ケアマネージャー
生活相談員、サービス提供責任者、管理者
運営会社 株式会社トライトキャリア

介護ワーカーは、長年介護業界で人材紹介ビジネスをやってきた経験があるので、業界の信頼も厚く求人数が豊富です。

求人サイトには載っていない高給与、好待遇の非公開求人も多くもっています。

 

僕は、実際に介護ワーカーを利用しました。

その感想は、求人が豊富で、年収の高い求人を多くもっている印象を受けました。

具体的には、400万以上の求人を数件紹介してくれましたよ。

 

また、介護ワーカーは地方でも豊富な求人があります。

実は、大手の転職エージェントであっても、地方の求人は少なかったり、そもそも持ってすらいなかったりします。

その点、介護ワーカーは地方でも多くの求人を持っているので、Uターン転職をする方にもおすすめできるエージェントです。

≫介護ワーカーを無料登録する

 

ちなみに、介護ワーカーの口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事があります。

介護ワーカーについて詳しく知りたい方は、評判は悪い?介護ワーカーの口コミから分かった5つのメリットと2つのデメリットをご覧ください。

 

介護士の仕事内容

介護士の仕事内容がどんなものか、気になる方もいるのではないでしょうか?

ここでは、介護士の代表的な仕事内容を3つほど紹介します。

介護士の仕事内容

・身体介護

・生活援助

・メンタルケア

 

それでは、一つずつ解説します。

 

身体介護

身体介護は、入浴介助、排泄介助、食事介助など利用者に直接触れて行う介助サービスです。

身体介護をするには、初任者研修を取得する必要があります。

 

生活援助

生活援助は、掃除、洗濯、料理などの日常生活を援助するサービスです。

高齢者本人やその家族が、家事を行うことが困難な場合に、行います。

 

メンタルケア

メンタルケアは、利用者の心に安らぎを与える仕事です。

具体的には、話し相手になる、レクリエーションを催す、近隣住民との交流を促すなどです。

 

介護士の仕事は、これだけではありませんが、代表的な仕事内容はこの3つです。

 

介護士の給料事情

介護士の給料も気になるところですね。

ここでは、介護士の給料事情について解説していきます。

 

厚生労働省による「賃金構造基本統計調査」によると、介護士の年収は3,557,700円。

月収ベースだと、253,500円です。

パートの時給は975円、派遣だと1,321円です。

 

これは、あくまでも介護士の平均年収なので、未経験・無資格であれば、さらに年収は下がります。

介護士は給料が安いことを覚悟してください。

 

しかし介護士は、資格をとったり、経験年数を積み上げることで、キャリアアップが可能です。

介護福祉士の資格をとれば、月数万円の資格手当がもらえます。

 

どの業界でも同じですが、経験を重ねてキャリアアップすることで、給料は上がります。

 

介護士になったら介護福祉士を目指そう!

介護業界に入ったら、介護福祉士の資格を目指しましょう。

介護福祉士は、介護士の国家資格です。

 

3年の実務経験をつめば、受験資格が得られます。

試験の難易度もそこまで高くないので、比較的とりやすい資格です。

 

介護福祉士の効果は絶大です。

転職に有利になるだけでなく、資格手当がもらえて給料をアップさせることも可能です。

相談員やサ責といった職種にも就くことができるようになります。

 

なので、介護士になったら介護福祉士を目指してください。

 

まとめ

今回は、50代未経験でも介護士に慣れる理由と、転職活動を成功させる方法を解説しました。

 

本記事のおさらい

50代未経験でも介護士になることは可能です。

とはいえ、難易度はかなり高めです。

 

転職活動を成功させるために、まず初任者研修の資格をとりましょう。

そして、転職エージェントのサポートを受けることで、転職を成功させる確率が上がります。

 

今回は以上になります。

-介護転職の悩み

© 2024 介護の転職エージェント完全ガイド