※この記事にはプロモーションが含まれています。

転職ノウハウ

介護職の履歴書の書き方を〇良い例と✕悪い例で比較しながら解説します。

2022年12月4日

介護職履歴書

悩む人
■介護職の履歴書の書き方が分からない。

■採用をもらえる履歴署はどう書けばいいの?

■採用担当者は履歴書で何をチェックしているのか知りたい。

そんな悩みにお答えします。

 

社会人であれば履歴書や職務経歴書は、一度は書いた経験があるはです。

しかし、頻繁に書くものでもないので、いざ書くとなるとどう書けばいいか悩みますね。

 

僕も最近介護転職しましたが、久しぶりに履歴書を書いて苦戦しました。

試行錯誤しながらも、7社受けて5社から採用いただくことができました。

 

この記事では、採用担当者に好印象をもたれ採用をもらえる履歴署の書き方を、〇良い例と✕悪い例で比較しつつ解説します。

記事を読めば、介護職の履歴書の書き方がわかり、ベストな履歴書を作り上げることができるでしょう。

特に「転職回数が多い」「パートしか働いたことがない」「高卒」「介護未経験」など、自分の経歴に自信がない方には、この記事が多いに参考になるはずでです。

 

この記事を書いている人

  当サイト管理者

・この記事を書いている僕は、13年以上の介護経験がある現役の介護士です。

・直近で7社の面接を受けて、5社から採用していただきました。

・介護転職や履歴書・職務経歴書に関する書籍を20冊以上読破。

・Twitterもやってます。(@shinbloger

 

本記事の監修

にくだるまん(@nikudarman)さん

・介護業界8年目、現在在宅型有料老人ホームの施設長をしています。

・年間30件以上、トータル100件以上の介護面接を経験しています。

・にくだるまんさんのブログ(にくだるまんcom

Contents

採用担当者は履歴書の何をチェックしている?

履歴書の役割は、自社の採用条件に見合う人材かをチェックするためにあります。

 

具体的に言うと

・職歴は十分にあるか

・必要な資格はもっているか

・居住地から通勤可能な距離か

・自社への思いがあるか

・希望給与などに隔たりはないか

などをチェックしています。

 

そして、採用担当者が履歴書で重要視してチェックしているポイントは3つです。

・経歴

・保有資格

・志望動機

経歴からは、どれくらいの介護経験があり、どんな経験をしてきたかを見て、即戦力として活躍できる人材かを判断しています。

保有資格からは、業務を任せるにあたり、必要な資格を持っているかを判断しています。

志望動機からは、自社への入職意欲がどれくらいあるかを判断しています。

 

履歴書を書く上で最も力を入れるポイントは「志望動機」です。

なぜなら、採用担当者が採用において重要視しているからだけでなく、今からでも志望動機ならいくらでも努力ができるからです。

 

経歴や保有資格は、短期間でどうこうできる項目ではありません。

だけど、志望動機であれば、応募施設のサイトやSNSをチェックしたり、見学に入ったりして、情報収集することで今からでもアピールにつなげられます。

なので、履歴書を書くときは「志望動機」に力を入れて書きましょう。

しん
志望動機が最も力を入れるべき項目

 

履歴書を書く前に準備するモノ(履歴書のテンプレート有り)

つづいて、履歴書を書く前に準備するモノを紹介します。

準備するモノ

・履歴書…市販のモノでOK

・認印…シャチハタは避けましょう。

・油性のボールペンか万年筆

・証明写真…タテ4cm✕ヨコ3cm

・履歴書に記載する資格証明書のコピー

 

一つずつ解説します。

 

履歴書…市販のモノでOK

履歴書

履歴書には、学歴・職歴欄や自己PR欄が大きくとられている物、免許や資格を記入するスペースが多い物など、様々なバリエーションがあります。

どんな履歴書を使ってもOKです。

しん
応募施設に特に伝えたい項目とそのスペースの大きさを確認し、自分に合った履歴書を選ぶと書きやすいです。

 

履歴書のサイズは、A4(A3二つ折り)とB5(B4二つ折り)の2つがあります。

ちみみに、A4(A3二つ折り)の履歴書を使う方がいいです。

なぜなら、ビジネスシーンでほとんどの印刷物がA4サイズです。

 

A4サイズの履歴書であれば、施設側も保管しやすいメリットがあります。

しん
些細な気遣いの積み重ねが採用アップにつながります。

 

一般的に使われていて、市販品としても売られているJIS規格のA4(A3二つ折り)履歴書を添付するのでダウンロードして使ってください。

歴歴書(EXCEL版)

履歴書(PDF版)

 

認印…シャチハタは避けましょう。

履歴書では、印鑑登録(実印)や銀行登録(銀行印)に使用していない「認印」を使いましょう。

個人情報流出や印影を悪用されるリスクを避けるためです。

しん
100均で売ってる認印でOK

 

油性のボールペンか万年筆

履歴書を書くときは、油性のボールペンから万年筆を使いましょう。

後から第三者に書き換えられることを防ぐためです。

なので、同じ理由から消せるボールペンも使用不可です。

 

証明写真…タテ4cm✕ヨコ3cm

履歴書の証明写真の規定サイズは、履歴書写真の規定サイズは縦4cm×横3cmです。

3ヶ月以内の写真を使うようにしましょう。

しん
遅くても半年以内の写真を使用

 

履歴書に記載する資格証明書のコピー

介護面接では、必ず介護の資格証明書のコピーを求められます。

介護面接に備えてコピーを数枚とっておくといいです。

 

履歴書を書くときの基本ルールと注意点

つづいて、履歴書を書くときの基本的なルールや注意点について解説します。

履歴書の基本ルール

・修正液や修正テープは使わない

・消せない黒のボールペンで書く

・誤字・脱字があれば書きなおす

・略字・略語は使わない

・志望先は、貴法人や貴社と記載する

・空欄を作らないように書く

・過去の履歴書は使いまわさない

・汚れ・折れ・シワはダメ!

・指定がなければパソコンで書くのがおすすめ

 

一つずつ解説します。

 

修正液や修正テープは使わない

履歴書は、経歴を証明する重要書類のため、修正液や修正テープの使用はご法度です。

「常識がない」と判断され、評価が下がるので、決して使わないようにしましょう。

しん
ミスがおきれば書き直しが基本です。

 

消せない黒のボールペンで書く

繰り返しになりますが、履歴書は油性のボールペンか万年筆で書きましょう。

後から第三者に書き換えられることを防ぐためです。

 

誤字・脱字があれば書きなおす

誤字・脱字があれば書きなおしです。

2重線で訂正印を押せばOKとかでもないです。

 

また、履歴書を書き上げたら、誤字・脱字がないかチェックするようにしましょう。

しん
誤字・脱字があれば「横着な人」「注意力がない」と判断されて、評価を下げてしまいます。

 

略字・略語は使わない

履歴書では、略字や略語を使わないようにしましょう。

略字を使うと「丁寧さに欠ける」と判断され、評価を下げてしまいます。

しん
特養→特別養護老人ホーム ケアマネ→ケアマネージャー

 

また、、苗字の「齋藤」を「斉藤」と書いたり、「濱田」を「浜田」と書くのも同様です。

全て正しい漢字でちゃんと書きましょう。

 

志望先は「貴法人」や「貴社」と記載する

相手の会社を表す敬語として「御社」や「貴社」があります。

履歴書では「貴社」と記載しましょう。

「御社」は、話し言葉の時に使う敬語で、「貴社」は書き言葉として使う敬語です。

しん
履歴書や職務経歴書では「貴社」介護面接で口頭で話すときは「御社」

 

「貴社」と「貴法人」の違いについては、株式会社や有限会社は「貴社」

社団法人や独立行政法人は「貴法人」を使います。

 

空欄を作らないように書く

「空欄=記入漏れ」を作らないように書きましょう。

空欄があると「いい加減な人」「本気じゃない」と判断されて、評価を下げてしまいます。

 

過去の履歴書は使いまわさない

過去の履歴書を使いまわすと「横着な人」と判断されて、評価を下げてしまいます。

面倒ですが、応募施設ごとに履歴書を書くようにしましょう。

 

汚れ・折れ・シワはダメ!

しっかり書かれた履歴書でも、汚れや折れ、シワがあると評価を下げてしまいます。

面接に行くときも、カバンにそのままに入れるのではなく、クリアファイルに入れて持参しましょう。

しん
細かいことですが、採用担当者はそういった点も見ています。

 

指定がなければパソコンで書くのがおすすめ

指定がなければ、パソコンで履歴書を作ることをおすすめします。

パソコンで書いた履歴書は、パソコンスキルのアピールになります。

しん
信じられないかもですが、介護業界はパソコンを使えない人も多いので、パソコンが使えるだけで評価が上がります。

 

また、1社だけでなく、数社に応募すると思うので、履歴書を作成するにもパソコンで作成する方が効率的です。

 

以上が、履歴書を書く時の基本ルールになります。

 

項目別に履歴書の書き方を解説

履歴書

つづいて、履歴書の書き方を項目別に解説します。

 

基本情報の書き方

履歴書基本情報

➀日付

履歴書の日付は、履歴書を書いた日ではなく、応募施設へ提出する日か郵送する日、持参するなら持参する日、メールで送るならメールを送った日を記載します。

事前に作成する場合は、提出日の書き忘れがないように付箋を貼っておきましょう。

しん
履歴書は元号で統一するのが一般的です。西暦より元号の方が見やすくなります。

履歴書日付

 

②氏名

戸籍で登録してある正式な名前を使います。

「斉」など普段は新字を使っても、旧字が清拭なら「齋」とします。

 

苗字と名前の間にはスペースを入れるとバランスがいいです。

ふりがなは、氏名欄の上に「ふりがな」とあったらひらがなで、「フリガナ」とあったらカタカナで書きます。

履歴書氏名

しん
漢字とふりがなの位置を合わせて書くと見た目がいいです。

 

印鑑は、印鑑登録(実印)や銀行登録(銀行印)に使用していない「認印」を使いましょう。

個人情報流出や印影を悪用されるリスクを避けるためです。

 

朱肉を使わず押印できるシャチハタもNGです。

なぜなら、シャチハタのインクは水に濡れるとにじんだり、長期にわたって保存するとだんだんと薄くなったりすることもあり、公的文書や重要書類では使わないのが一般的です。

「常識がない」「履歴書を重要な書類だと理解していない」と思われ、印象が悪くなってしまいます。

履歴書印鑑

しん
見た目では違いが分からないと思うかもしれませんが、採用担当者など見慣れてる人からすると一目瞭然です。

 

また、欠けたり、曲がったり、かすれたりしたら見た目が悪いので作り直しです。

パーフェクトの履歴書を作成するために、印鑑は最初に押すといいです。

最後の捺印で失敗し、すべて書き直すのは手間です。

そんな無駄をしないにも、最初に捺印を押すことをおすすめします。

 

逆に、写真は一番最後に貼るようにしましょう。

最初に写真を貼ってしまうと、記述の邪魔になったり、こすれて写真が汚れてしまうことがあるからです。

しん
印鑑は一番最初。写真は一番最後。

 

③生年月日

➀日付の時点での生年月日を記入します。

しん
元号で統一して書く

 

④性別

該当する方を〇で囲みます。

しん
雑にならないように丁寧に〇で囲みましょう。

 

⑤現住所・連絡先

住所は都道府県から、アパート名や部屋番号も略さず正確に書きます。

郵便番号も忘れずに書きましょう。

履歴書住所

 

連絡先は、現住所と連絡先が違う人だけ書きます。

同じなら何も書かなくてOKです。

しん
「通信欄」のない履歴書なら、不在用の連絡手段としてメールアドレスを記載してもOKです

 

⑥電話番号

応募先から、電話がきたときに対応しやすい番号を記入しましょう。

 

⑦証明写真

採用担当者の多くは、履歴書の中で真っ先に目がいくのは「顔写真」です。

まずどんな人物であるか、顔写真で読み取ろうとするからです。

そのため、顔写真の印象で採用・不採用を左右することもあります。

 

なので、証明写真は写真館で撮ったモノを使用するようにしましょう。

スピード写真もありますが、「プロが良い表表を狙ってくれる」「アドバイスを受けられる」などの理由から写真館で撮るほうが断然有利です。

証明写真を撮るときのポイントをまとめておきます。

・スピード写真より写真館で撮る方がおすすめ。プリクラ・自撮りは完全アウト。

・3ヶ月以内、おそくとも半年以内に撮った写真を使用する。

・写真のサイズはタテ40㎜×ヨコ30㎜

・「健康」「清潔」「誠実」をアピール

・剥がれたときのために、写真の裏に名前を書く

 

不潔、不真面目、暗い、派手な写真は印象✕

証明写真

 

清潔、誠実、明るさが伝わる写真は印象〇

証明写真

しん
履歴書は書き直しが発生する場合があるので、証明写真は一番最後に貼るようにしましょう。

 

学歴・職歴の書き方

履歴書学歴

➀学歴

学歴は、高等学校卒業からの記載で構いません。

学部や学科名があるなら記載し、年月は、元号で統一すると見やすいです。

高校は「私立」や「〇〇県立」などから記入し「〇〇高校」ではなく「〇〇高等学校」と正式名称で記入します。

しん
「卒業」や「入学」の列は縦に揃ってると見た目がGood。

履歴書学歴

 

卒論のテーマを記載してアピール。

中途採用では、職歴が重視されますが、卒業して時間がさほど立っていない場合は、卒論のテーマや研究テーマを記載するのも有効です。

しん
介護に関するテーマであれば、いいアピールになります。

 

迷った時はこう書く

「予備校は記載するの?」

予備校は学歴に入らないので記載する必要はないです。

 

「中退の場合はどうする?」

中退の場合も本来は学歴に入りませんが、中退した学校名を記載するのが一般的です。

正当な退学理由を記載すれば、マイナス面を補うことができます。

 

「英会話学校などは?」

学生時代や社会人になってから通った専門学校、通信講座、研修会などは、学歴ではなく資格欄でアピールしましょう。

 

②職歴

職歴は、入職・退職を時系列にそって記入します。

会社名や施設名は正式名称で書き、所属部署や業務内容も記載します。

業務内容については「介護職として介護業務全般を担当」を記載すればOKです。

履歴書職歴

よく、履歴書の「職歴欄」と職務経歴書をどう書き分ける悩む人が多いですが、職務経歴書はなるべく詳しく書き、履歴書の職歴欄はダイジェスト版と考えて書くと、読みやすい履歴書、職務経歴書になります。

しん
職務経歴書は詳細に書く。履歴書の職歴欄は、ダイジェスト版として書く。
合わせて読みたい
採用される介護の職務経歴書の書き方|簡単に書ける見本とテンプレ付き

続きを見る

 

アルバイトやパートは職歴に記載すべき?

1年以上の経験があるアルバイトやパートは記載しても構いません。

介護に関するアルバイト経験ならアピールにつながります。

 

転職回数が多くてもすべて正確に記載する

よく転職回数が多いと「悪い印象になるから書きたくない」と思う方もいると思いますが、ウソはダメです。

たとえ、1ヶ月でも正社員として採用されたならきちんと記載しましょう。

記載しないことで履歴書に空白の期間が生まれれば、ほぼ間違いなく理由を聞かれます。

 

短期間での転職や転職回数が多くても、理由をちゃんと答えることができれば問題ありません。

履歴書は正確に記入し、理由をしっかり答えられるように準備しましょう。

しん
介護業界は転職回数が多い方が当たり前なので、採用担当者は気にしてません。それより、納得できる理由が答えられるかを重視しています。

 

③退職理由

退職理由は、採用担当者の関心のあるところです。

「一身上の都合により退職」と書いても構いませんが、ハッキリした理由があるなら履歴書に書いた方がいいです。

転職理由を書く欄がある履歴書ならそちらに、欄のない履歴書なら職歴欄に記載します。

 

あくまで前向きな退職であることをアピール

採用担当者が退職理由に関心がある理由は「トラブルがあって辞めたのでは?」や「同じ理由でまた辞めるのでは?」と心配するからです。

そんな心配を払しょくするような前向きな理由を記載しましょう。

 

たとえば、

「自分の能力を高めるため」

「新たな挑戦をするため」

「自分の経験を活かすため」

などです。

 

他にも、採用担当者が納得しやすい理由として、

「前の会社の倒産のため」

「業務縮小により」

「引っ越しのため」

「親の介護のため」

などがあります。

 

絶対に書いてはいけない「退職理由」

本当の退職理由が「施設の待遇が悪かった」「上司と合わなかった」だとしても、絶対に書いてはいけません。

こんな理由を書いてしまうとまず採用されないでしょう。

退職理由では「過去の施設への不満」「人間関係のトラブル」などを書かないことが鉄則です。

履歴書退職理由

しん
無難に「一身上の都合により退職」と書いて面接で説明するのもOKです。

 

免許・資格の書き方

履歴書免許・資格の書き方

資格や免許は、取得日が早い順で記入し資格名は正式名称で記入しましょう。

介護福祉系の資格以外でも、運転免許、パソコン関係の資格など、アピールに繋がる資格は記入すべきです。

 

ただし、低レベルの資格は書かないほうが無難です。

英検なら2級以上、珠算なら3級以上です。

また「現在勉強中」や「自己啓発セミナー受講」なども記載してOK、免許・資格を通して向上心があることをアピールしましょう。

 

書き間違いやすい介護資格の正式名称例

・ホームヘルパー2級 → 訪問介護員2級養成研修課程修了

・ケアマネジャー → 介護支援専門員

・初任者研修 → 介護職員初任者研修

 

明記するとアピールにつながる介護・福祉の資格

・認知症ケア専門士

・福祉住環境コーディネーター1級・2級・3級

・ガイドヘルパー(移動介護従事者)

・難病患者等ホームヘルパー

・福祉用具専門相談員

・手話通訳士

・介護食士

・音楽療法士

・介護予防運動指導員

・高齢者コミュニケーター

・介護事務(ケアクラーク)

 

ヘルパー2級、実務者研修、介護福祉士の資格をもっているのですべて書くべきか?

介護福祉士のみでOK、途中経過の資格は書く必要がありません。

 

志望動機の書き方

志望動機の書き方

志望動機は、採用担当者も最も注目しているところであり、履歴書の最重要ポイントです。

採用担当者は志望動機から、自社への入職意欲が高いかどうかを見極めています。

入職して何がしたいのか、なぜ入職したいのか、入職して長く働き活躍してくれる人材かを見ています。

 

なので、志望動機を書く上で意識すべきことは、

・自分がその施設を選んだ具体的な理由

・応募施設で活躍できる根拠

を伝えることです。

 

履歴書の種類にもよりますが、100文字~200文字くらいで集約して書きましょう。

しん
文字数が少なすぎるとアピールになりません。逆に多すぎても読みずらくなり読んでもらえないこともあります。

 

「貴社の将来性」といったどこでも使える表現はNG

「貴社の将来性」や「貴社の雰囲気」など、どこでも使える表現はマイナス評価になります。

採用担当者からすると「どんな将来性?」」「どんな雰囲気?」とツッコミたくなる表現で、ただ「欄があるから埋めた」という印象をもたれます。

 

なので、志望動機は具体的に書くことが大切です。

そのためには、応募施設を徹底的に調べることです。

たとえば、サイトやSNSを見たり、ブログがあるなら読んだり、見学に行ってみるのもいいでしょう。

そうやって得た情報を志望動機に盛り込むことで、他にはない唯一志望動機が書けます。

 

たとえば、

「貴社のInstagramを拝見しています。10/10の運動会イベントで、スタッフの方がと利用者様が一緒に楽しんで、満面の笑みの画像を拝見し、私も貴社で働きたいと思いました。」

「先日、見学させていただいた際に、スタッフの方が膝をついて目をみて丁寧に利用者様と接する姿をみて、指導教育が行き届いてると思い、応募しました。」

といったように具体的な日時や出来事を盛り込むことがポイントです。

 

自己中心的な志望動機はNG

「給料がまずまずだから」「勤務地が近いから」といった志望動機は書かない方がいいです。

採用担当者から「自己中心的で幼稚な性格」という印象をもたれてしまいます。

履歴書志望動機

 

志望動機の書き方を解説するだけでなく、例文も紹介している記事があるので合わせてどうぞ。

合わせて読みたい
【14件の例文付き】採用される介護職の志望動機の書き方を解説します。

続きを見る

 

第一選択は志望動機、第二選択は自己PR

志望動機・特技・自己PR

市販品としても売られているJIS規格のA4(A3二つ折り)履歴書では、「志望の動機、特技、好きな学科、アピールポイントなど」と記載があり、志望動機の他に、自己PRや特技を記載してもいいとなっています。

なので、何を書くべきか悩んでしまう方もいるのではないでしょうか?

 

結論を言うと、第一選択は志望動機、第二選択は自己PRを書くべきです。

履歴書を書く目的は、採用してもらうことであり、採用してもらうためのアピールとして志望動機や自己PRが最も有効だからです。

合わせて読みたい
【14件の例文付き】採用される介護職の志望動機の書き方を解説します。

続きを見る

 

自己PRの書き方

自己PRを履歴書に書きたい、もしくは履歴書のよっては自己PR欄があるモノもあります。

そこで、自己PRの書き方も解説しておきます。

 

自己PRは採用担当者も注目しているポイントです。

採用担当者は、自己PRから「自社で活躍してくれる人材か」を見極めています。

 

なので自己PRを書く時のポイントは、

・応募施設で求められる能力を分析する

・活躍できる能力があることを具体的に書く

の2点です。

 

履歴書の種類にもよりますが、100文字~200文字くらいで集約して書きましょう。

 

実績をアピールする具体例

他業種であれば「営業で全国1位をとった」や「月間売上100万を達成した」などアピールしやすいですが、介護の仕事は具体的な実績PRをどうすればいいか悩みますよね。

 

そこで、介護業界で実績アピールに繋がる具体例をいくつか紹介します。

・認知症勉強会の議長になり、毎月認知症の勉強会を開催していた

・ケア委員会を発足して、施設全体のケアの見直しに取り組んだ

・26個の施設マニュアルを作成した

・ショートステイで稼働率100%以上を2年以上継続した

・デイの売上を50万アップさせた

・入居者様の「故郷(沖縄)へもう一度いきたい」との思いを実現するため、夢実現プロジェクトを作り沖縄へ同行した

・初任者研修や実務者研修の講師をしていた

など、具体的な実例をアピールすることで高評価につながります。

 

履歴書自己PR〇×

 

趣味・特技の書き方

履歴書の種類によっては、趣味・特技欄があったりもします。

そこで、趣味・特技欄の書き方を解説します。

 

趣味・特技は、仕事とは直接関係ないからと適当に書いてしまうのはあとで後悔します。

その人の人間性が見れる趣味・特技欄を採用担当者は決して軽視はしていません。

趣味・特技欄を書く時のポイントは「好奇心旺盛で前向きな人」アピールするです。

しん
趣味・特技欄は軽視してはいけない。前向きさをアピール

 

「趣味は特になし」は0点の回答

「特になし」と書いてしまうと「暗い人」とか「やる気がない」と評価されてマイナスにしかなりません。

芸術・スポーツ・ボランティア活動など、何でも構わないのでウソにならない程度に積極的に書きましょう。

 

書いてはいけない趣味・特技もある

趣味・特技欄は、積極的な人間性や生活ぶりをアピールすることが目的なので、書かない方がいい趣味もあります。

 

たとえば、

・お酒

・ギャンブル

・昼寝

・テレビゲーム

・ショッピング

などは、書かないのが一般的です。

 

「読書」なら好きな作家の名前まで書く

趣味は「読書・旅行・音楽鑑賞」といったようにぶっきらぼうに書いても採用担当者にアピールにはなりません。

「読書」ならどんなジャンルの本を読むのか、「旅行」ならどこへ行ったか、何回行ったかなどを具体的に書いてアピールしましょう。

履歴書趣味特技〇×

 

長所・短所の書き方

履歴書によっては長所・短所欄がある履歴書もあるので、ここで長所・短所の書き方を解説します。

長所・短所は、応募者の人柄、能力、価値観が見えてくる項目であり、募集している職種にマッチした人材かを見極める材料になるので、採用担当者も決して軽視していない項目になります。

 

長所は一つに絞りエピソードを盛り込む

長所を複数書くのではなく、一つに絞りエピソードを盛り込むことで伝わりやすくなります。

 

たとえば、

「協調性がある」

が長所ならエピソードとして

「スタッフ一人一人の立場になって考え、円滑に業務が回るように配慮してきました」

といったようにエピソードを盛り込むと入職後に活躍する姿をイメージしてもらえます。

 

短所は失敗談を取り上げ、改善策を盛り込む

短所の書き方は、ただ短所を書くのではなく、改善策を盛り込むことがポイントです。

短所だけを伝えてもマイナス評価にしかならないんです。

しかし、短所を取り上げて、改善策を盛り込むことで短所でも前向きな印象に切り替えることができます。

 

たとえば、

「忙しい時に仕事が雑になってしまうことがありますが、そんな時こそ深呼吸をして丁寧な仕事を心がけるようにしています。」

といったように過去の失敗と改善策を入れることで、前向きな印象がもたれます。

履歴書長所短所〇×

 

その他の項目の書き方

履歴書その他

➀通勤時間

通勤時間は、自宅から勤務地までの最短ルートの時間を書きます。

約がついているのでざっくりした時間で大丈夫です。

 

②扶養家族(配偶者を除く)

配偶者(妻・夫)以外の扶養家族の人数を書きます。

 

③配偶者

配偶者の有無に〇をつけます。

雑にならないようにキレイな〇で囲みましょう。

 

④配偶者の扶養義務

配偶者(妻・夫)を扶養していれば「有」を、していなければ「無」を丸で囲みます。

 

⑤本人希望記入欄

本人希望記入欄は、「貴社の規定に従います」と記入するのがベターです。

給料などの待遇面は、記入せず面接で交渉するほうが無難です。

 

ただ、家庭の事情で残業や夜勤が出来ないなど、どうしても譲れないことがあるなら、ミスマッチをさけるために記入してもいいです。

現在勤務中の場合には、ここに「現在勤務しておりますので、携帯電話もしくは電子メールでご連絡をいただければ幸いです」と通信手段を記入しておくとわかりやすくていいです。

 

採用される添え状の書き方

添え状は、応募施設へ履歴書や職務経歴書を送付する時に、挨拶状として添付する書類です。

直接持参する場合は、必要ありませんが送付する時は添え状を添付することがビジネスマナーです。

 

添え状には、送付している書類を明記して間違いを防ぐ目的もありますが、採用担当者に目の止まる添え状が書ければ、アピールにもつながります。

特に、「ブランク期間が長い」「前職を短期間で辞めている」「アルバイト経験しかない」など、不利な条件を抱えている場合でも、添え状を添付することで、履歴書や職務経歴書とは違った人間性をアピールできます。

しん
介護業界で添え状を添付する人はほとんどいないので、添付すれば他と差別化ができますよ。

 

それでは、添え状の書き方を解説します。

添え状は、ビジネス文書なので、縦書きではなく横書きで記載します。

パソコンで作成して構いません。履歴書がA4サイズなら、A41枚でまとめます。

添え状

➀日付

ビジネス文書では日付は、右上に書くのが基本です。

日付は、履歴書の記入日ではなくポストに投函する日を記入します。

しん
履歴書の日付と合っているか要確認。

 

②宛名

宛名は日付から一段下げて左下に書きます。

株式会社を(株)と省略したりせず正式名称で記入します。

採用担当者の名前が分かっているなら「〇〇様」と記入し、分からない場合は「採用ご担当者様」もしくは「人事部御中」と書くのが正解です。

 

③自分の連絡先・氏名

宛先の下段、右に寄せて自分の連絡先と氏名を書きます。「郵便番号」「住所」「電話番号」「氏名」の順番で書きます。

電話番号のあとに「メールアドレス」を記載してもOKです。

住所は都道府県名も省略せずに書き、電話番号は、最も連絡のとりやすい番号を記入、携帯電話の番号でも問題ありません。

 

④前文(頭語・時候のあいさつ・相手の発展を喜ぶ言葉)

本題の前置きとして入れる文章です。

気をつけたいポイントは、「頭語として『拝啓』と文頭に入れること」「『時候のあいさつ』を入れること」「相手の発展を喜ぶ言葉を入れること」の3点です。

 

頭語のあとには1文字分のスペースを空け「、」は使用しないので注意しましょう。

時候のあいさつは省いても問題ありません。

添え状前文

 

時候のあいさつを入れる場合は、月によって言葉が変わるので注意が必要です。

履歴書を提出する月に合わせた言葉を使ってください。

 

提出月ごとの時候の挨拶例

提出月 時候の挨拶例
1月 初春の候/新春の候/厳冬の候
2月 立春の候/早春の候/残寒の候
3月 春分の候/春陽の候/浅春の候
4月 春暖の候/陽春の候/仲春の候
5月 新緑の候/薫風の候/立夏の候
6月 小夏の候/入梅の候/梅雨の候
7月 盛夏の候/仲夏の候/猛暑の候
8月 残暑の候/晩夏の候/立秋の候
9月 初秋の候/新秋の候/秋冷の候
10月 仲秋の候/秋涼の候/秋晴の候
11月 晩秋の候/向寒の候/菊花の候
12月 師走の候/初冬の候/寒冷の候

 

⑤応募の経緯

求人の募集を知った媒体を記載し、希望職種や中途採用の応募であることを伝える一文です。

 

⑥志望動機・自己PR

自分の経験やスキル、応募の動機を3~4行にまとめて記載します。

しん
添え状の中であなたの熱意を伝えられ、かつほかの応募者との差が出やすい部分です。

 

⑦面接の申込

文章の結びとして、書類選考を受け、面接を希望していることを明記します。

ビジネスマナーとして「何卒よろしくお願い申し上げます」というひと言で閉めるのが一般的です。

 

⑧結語

結語も時候のあいさつと同様、ビジネス文書を書くときのマナーのひとつです。

「拝啓」と記載したら「敬具」で閉じます。

略式のビジネス文書では「前略」で始め「草々(早々)」で閉じることもありますが、履歴書の送付では「拝啓」「敬具」とすることが一般的です。

しん
〇「拝啓」「敬具」 ✕「前略」「草々」

 

⑨同封書類の一覧

最後に、同封書類の一覧や枚数を記載して「以上」で締めます。

介護職なら資格のコピーも同封するのが一般的です。

 

封筒の書き方

履歴書封筒

郵送する場合の封筒は、2つ折りのA4がそのまま入る角2サイズで白の封筒を利用しましょう。

履歴書を折って封筒に入れるのはNGです。

 

表には、宛先の郵便番号、住所、会社名、宛名を記入して、左下の位置に「応募書類在中」と書きます。

「応募書類在中」の文字は目立つように赤ペンで書くのが一般的です。

 

裏面には自分の住所と氏名を記載します。

添え状が一番上、履歴書、職務経歴書、資格証のコピーの順でクリアファイルに挟み、封筒へ入れましょう。

 

履歴書を手渡しする時のマナー

履歴書手渡し封筒

履歴書を手渡しする場合でも、クリアファイルに挟んで封筒に入れて渡のすがマナーです。

持参する過程で端が折れたり、シワになったり、汚れたりするのを防ぐためです。

しん
折れたり、シワがあるとマイナス印象

 

手渡しの場合は、郵送に時のように宛先を書く必要はないです。

ただし、表には「応募書類在住」と赤ペンで記載し、裏には、誰からの応募か分かるように自分の宛先を記載します。

あと、添え状も不要です。

 

受付では封筒のまま、直接面接官には封筒からだして渡す

ビジネスマナーとして、受付で渡す場合は封筒に入れて渡します。

しかし、直接面接官に渡す場合は、封筒から出して封筒の上に履歴書の入ったクリアファイルを重ねて渡します。

しん
面接官がすぐに読めるように配慮、向きも面接官が読める向きで渡す。

 

最終チェックでミスを予防

ここまでくれば最高の履歴書に近づいています。

しかし、ちっちゃなミスがあるとベストを尽くした履歴書でも台無しになります。

 

最後に、ミスが起きやすいポイントをチェックして完璧に仕上げましょう。

✓西暦・和暦の統一はされているか

✓誤字・脱字がないか

✓郵送日・提出日の日付はあっているか

✓履歴書・職務経歴書の職歴に相違はないか

✓書き漏れはないか

✓文字がかすれたり、にじんだりしていないか

✓印鑑はまっすぐくっきりと押されているか

✓写真の裏に氏名を書いているか

✓履歴書のコピーはとったか

上記のポイントを最終チェックして最高の履歴書を完成させましょう。

 

お礼状は応募企業へアピールになる

お礼状とは、面接後に感謝の意を伝えるモノです。

添え状のように履歴書を郵送する際、必ず添付するべきものではなく、出しても出さなくても構いません。

 

お礼状を書くと採用率が上がる?

結論を言うと、面接の段階で採用不採用はほぼ決まっており、お礼状を書いたからといって、採用担当者の印象が大幅にアップすることはないです。

だけど、採用不採用のラインぎりぎりや同程度の応募者が複数いる場合には、このお礼状が合否に影響を与えることもあります。

なので、意中の応募施設の面接後には、お礼状を送りましょう。

しん
お礼状で採用につながることもある

 

お礼状の書き方

お礼状の目的は、面接をして志望意欲が強まったことや採用担当者へ感謝の意を伝えることです。

そのため、面接で伝えられなかった自己PRを長々書くのは間違いです。

採用担当者からすると「自己PRなら面接で言ってよ」となります。

 

繰り返しになりますが、お礼状で伝えるべきは「志望意欲」と「感謝の意」です。

あと、お礼状を送るタイミングは、面接当日か翌日までです。

 

それでは、お礼状の例文を見つつ、書き方を解説します。

お礼状

➀日付

お礼状を送付する日付を右上に記載します。

 

②宛名

宛名は日付から一段下げて左下に書きます。

株式会社を(株)と省略したりせず正式名称で記載します。

採用担当者の名前が分かるなら「採用ご担当 〇〇様」と記載します。

 

③自分の連絡先・氏名

宛先の下段、右に寄せて自分の連絡先と氏名を書きます。

 

④前文(頭語・時候のあいさつ・相手の発展を喜ぶ言葉)

本題の前置きとして入れる文章です。

 

⑤感謝の意

お礼状の一番の目的は採用担当者に感謝の意を伝えることなので、トップに記載します。

 

⑥主文

主文では、志望意欲が高まったことを面接で話した実例を交えて記載します。

しん
具体的な内容がGOOD

 

⑦結びのあいさつ

「何卒よろしくお願いいたします」で締めます。

 

⑧結語

「拝啓」と記載したら「敬具」で閉じます。

 

お礼状の封筒は角3でOK

お礼状封筒

お礼状は、履歴書を送付するときのように角2の封筒を使う必要はありません。

お礼状はA4サイズで作成して、角2の封筒で三つ折りにして送付するので十分です。

 

転職エージェントは履歴書の添削をしてくれる

ベストな履歴書を作るには転職エージェントの利用がおすすめです。

 

転職エージェントのアドバイザーは「転職のプロ」です。

履歴書や職務経歴書を何百、何千と閲覧した経験があるので、どういった履歴書や職務経歴書が採用につながるか熟知しています。

転職エージェントを利用することで、アドバイザーに履歴書の作成の助言をもらうことができます。

 

さらに、アドバイザーは応募施設とつながりがあり、施設側の好む人材や特徴を知っているので、その施設に合わせた履歴書の書き方を助言してくれます。

なので、転職エージェントを利用することで手っ取り早くベストな履歴書の作成ができ、採用につなげることができます。

 

それではおすすめの介護に特化した転職エージェントを3つ紹介します。

 

どのエージェントも登録は1分で完了します。

それでは、1社ずつ解説していきます。

 

マイナビ介護:アドバイザーの質がいい

マイナビ介護の基本情報

公式サイト https://kaigoshoku.mynavi.jp/
求人数 51083
非公開求人 全体の4割
対象地域 全国
対応年代 20代 30代 40代 50代
雇用形態 正社員、契約社員、パート
掲載職種 ヘルパー・介護職
生活相談員
サービス提供責任者
管理職・管理職候補
ケアマネージャー
運営会社 株式会社マイナビ

マイナビ介護は、「一人ひとりに寄り添える転職を」を理念に掲げており、マイナビ介護を運営するマイナビは、人材関連ビジネスを40年以上やっている経験豊富な転職エージェントです。

そのため、キャリアアドバイザーの知識も豊富で、丁寧に対応してくれると評判のエージェントです。

 

僕も利用しましたが、キャリアアドバイザーの質は業界No1です。

LINEの対応も早いし、土日祝日とわず返信してくれるので、安心して利用できるエージェントです。

マイナビ介護を無料登録する

 

合わせて読みたい
マイナビ介護の34件の口コミ紹介!口コミから見えたメリット・デメリットも解説します。

続きを見る

 

きらケア:正社員、パート、派遣なんでもOK

きらケアの基本情報

公式サイト https://job.kiracare.jp/
求人数 64085
非公開求人 あり
対象地域 全国
対応年代 20代 30代 40代 50代
雇用形態 正社員、契約社員、パート
掲載職種 ヘルパー・介護職、生活相談員
サービス提供責任者、管理職・管理職候補
ケアマネージャー
運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社

きらケアは、公開求人だけで60000件以上の求人があり、非公開求人を合わせると100000万件以上の求人をもっています。

だから、きらケアに登録すれば豊富な選択肢の中から、希望にマッチした求人を選ぶことができます。

 

さらにきらケアは、給与などの労働条件だけでなく、職場の雰囲気とも合うことを重視した転職サポートをしてくれます。

求人の紹介の段階で、職場の雰囲気なども詳しく教えてくれるので、人間関係や雰囲気を重視したい方には、おすすめのエージェントです。

 

僕も利用しましたが、きらケアも丁寧に対応してくれます。

希望条件を満たした求人を10件以上紹介してくれたので、重宝していました。

きらケアを無料登録する

 

合わせて読みたい
20件の口コミ紹介|レバウェル介護(旧:きらケア)の口コミ、評判から見えたメリット・デメリットも解説。

続きを見る

 

クリックジョブ介護:首都圏で求人が豊富

クリックジョブ介護

クリックジョブ介護の基本情報

公式サイト https://kaigo.clickjob.jp/
求人数 24296
非公開求人数 あり
対象地域 全国
対応年代 20代 30代 40代 50代
雇用形態 正社員、契約社員、パート
掲載職種 介護職・ヘルパー 、ケアマネージャー
生活相談員、サービス提供責任者、管理者
看護師、リハビリ職
運営会社 ライフワンズ株式会社

クリックジョブ介護は、利用者満足度No.1、月間利用者数が10万人を超えていて多くの介護士に支持されています。

なぜなら、クリックジョブ介護のアドバイザーは、丁寧にそして親身になって転職サポートをしてくれるので、介護士の支持率が高いのです。

 

僕も利用した経験がありますが、担当者が丁寧に対応してくれて好印象を持ちました。

なので、クリックジョブ介護に登録すれば、満足できる転職体験ができるはずです。

クリックジョブ介護を無料登録する

 

合わせて読みたい
15件の口コミ紹介|クリックジョブ介護の口コミ、評判から見えたメリット・デメリット

続きを見る

 

まとめ:ベストの履歴書は採用につながる

今回は、介護職の履歴書の書き方を〇良い例と✕悪い例で比較しながら解説しました。

 

この記事では、ベストな履歴書を作成するためのノウハウをすべて詰め込みました。

「ここまでやるの?」と引いた方もいるかもしれません。

だけど、意中の施設へ入職するためなら、できることはすべてやるべきだと僕は思っています。

 

特に、「介護未経験」「パートしかやったことない」「転職回数が多い」など、ハンディを抱えているなら、ぜひこの記事のノウハウをすべて使ってみてください。

きっといい結果が返ってくるはずです。

この記事が転職活動中の介護職の方に役立てば幸いです。

 

記事を読んでいただきありがとうございました。

この記事が参考になったと思ったら、下記のSNSで拡散の協力をお願いします👇

-転職ノウハウ

© 2024 介護の転職エージェント完全ガイド