- HOME >
- shin
shin
介護歴10年以上の現役介護士ブロガーです。 介護福祉士と福祉用具専門相談員の資格を持っています。 2020年2月よりWordpressでブログスタートしました。
2022/2/12
介護転職された方の転職体験の記事になります。 今回は、測量会社から特養の介護士へ転職されたうどんさんの転職体験談です。 ✓転職のキッカケを教えて下さい。 大学を卒業後、測量 ...
2022/2/8
介護転職された方の転職体験の記事になります。 今回は、特養→有料→老健へ転職されたたんたんさんの転職体験談です。 ✓転職のキッカケを教えて下さい。 冬のボーナスで10年先輩 ...
2022/2/7
介護転職された方の転職体験の記事になります。 今回は、居宅ケアマネから小規模ケアマネへ転職されたあがちょさんの転職体験談です。 ✓転職のキッカケを教えて下さい。 以前の法人 ...
2022/2/6
そんな悩みにお答えします。 介護職の処遇改善が徐々に進んでいるとはいえ、まだまだ給料が低いのが現実です。 安い給料で働いている介護職にとっては、少しでも給料アップしたいですよね。 &nb ...
2022/2/4
介護転職された方の転職体験の記事になります。 今回は、病院から老健へ転職されたゆうさんの転職体験談です。 ✓転職のキッカケを教えて下さい。 すぐに転職するつもりはなかったの ...
2022/2/4
介護転職された方の転職体験の記事になります。 今回は、療養型病院からグループホームへ転職されたはるさんの転職体験談です。 ✓転職のキッカケを教えて下さい。 病院の介護療養型 ...
2022/1/16
そんな悩みにお答えします。 介護転職するには、ハローワークや転職サイト、他にも転職エージェントや情報誌などさまざまなツールがあります。 それぞれにメリット、デメリットがありどれを利用すべ ...
2022/1/16
そんな悩みにお答えします。 介護転職するには、ハローワークや転職エージェント、他にも情報誌などさまざまなツールがあります。 それぞれにメリット、デメリットがありどれを利用すべきか悩みます ...
2022/1/9
そんな悩みにお答えします。 何事もそうですが、初めてのことは不安なモノですね。 ましてや介護職は、長時間労働低賃金とネガティブな印象があるためなおさらだと思います。 この記 ...
2022/1/7
そんな悩みにお答えします。 転職を決意することは勇気のいること、ましてや未経験の業種だとその恐怖はなおさらでしょう。 転職への勇気が持てないがために、辞めたいけど辞められず、ストレスをた ...