■クリックジョブ介護ってどうなの?口コミが知りたい。
■クリックジョブを利用するとどんなサポートが受けられるの?
そんな悩みにお答えします。
クリックジョブ介護は、未経験から経験者まで、さまざまな求職者の転職活動を手厚くサポートしてくれるエージェントです。
とはいえ、全ての方にとって最高のエージェントかと問われると、そうとは言えない面があります。
この記事では、クリックジョブ介護の口コミ紹介をするだけでなく、利用の仕方や利用するメリット・デメリットも解説します。
僕もクリックジョブ介護を利用した経験があるので、その体験談も紹介しますね。
この記事を読めば、クリックジョブ介護がどんなサービスなのか、そして利用すべきエージェントなのか、判断できるはずです。
✓この記事を書いている人
Contents
- 1 クリックジョブ介護の基本情報と求人情報を詳しく解説!
- 2 【体験談】クリックジョブ介護に登録したら、アドバイザーの質が高いことが分かった!
- 3 クリックジョブ介護を他社3社と比較してみた
- 4 クリックジョブ介護の15件の口コミ紹介
- 5 クリックジョブ介護の口コミ・評判から見えたの3つのデメリット
- 6 クリックジョブ介護の口コミ・評判から見えた3つのメリット
- 7 クリックジョブ介護がおすすめな方。
- 8 クリックジョブ介護の登録から入職までの流れを解説
- 9 クリックジョブ介護は電話連絡はしつこい?
- 10 転職エージェントは併用して利用しよう!併用すべきエージェントも紹介。
- 11 クリックジョブ介護を最大限活用するための5つのコツ
- 12 クリックジョブ介護を利用する上でやってはいけない5つのNG行動
- 13 クリックジョブ介護の退会の仕方と退会する際の注意点
- 14 クリックジョブ介護に関するよくある質問をまとめました
- 15 まとめ:クリックジョブ介護はアドバイザーの質が高い!
クリックジョブ介護の基本情報と求人情報を詳しく解説!
✓クリックジョブ介護の基本情報
公式サイト | https://kaigo.clickjob.jp/ |
求人数 | 24296 |
非公開求人数 | あり |
対象地域 | 全国 |
対応年代 | 20代 30代 40代 50代 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート |
掲載職種 | 介護職・ヘルパー 、ケアマネージャー 生活相談員、サービス提供責任者、管理者 看護師、リハビリ職 |
運営会社 | ライフワンズ株式会社 |
クリックジョブ介護は、利用者満足度No.1、月間利用者数が10万人を超えていて多くの介護士に支持されています。
なぜなら、クリックジョブ介護のアドバイザーは、丁寧にそして親身になって転職サポートをしてくれるので、介護士の支持率が高いのです。
僕も利用した経験がありますが、担当者が丁寧に対応してくれて好印象を持ちました。
なので、クリックジョブ介護に登録すれば、満足できる転職体験ができるはずです。
それでは、クリックジョブ介護の求人について深掘りしていきます。
雇用形態別の求人率
クリックジョブ介護の雇用形態別の求人率はこちらです。
雇用形態 | 求人数 |
正社員 | 14457 |
契約社員 | 2054 |
パート・アルバイト | 7785 |
クリックジョブ介護の求人の6割が正社員の求人です。
また、パートも7000件以上の求人をもっており、これらの雇用形態であれば、十分な求人があります。
ただし、派遣の求人は扱っていないので、1日だけとか3ヶ月だけといった短期での求人を、探している方には不向きです。
介護派遣として働きたい方には、見出し転職エージェントは併用して利用しよう!併用すべきエージェントも紹介。で介護派遣に強いエージェントを紹介しているのでご覧ください。
職種別の求人率
クリックジョブ介護の職種別の求人率はこちらです。
職種 | 求人数 |
ヘルパー・介護職 | 14107 |
生活相談員 | 3011 |
サービス提供責任者 | 1049 |
管理職・管理職候補 | 920 |
ケアマネージャー | 3690 |
看護師 | 4393 |
リハビリ職 | 920 |
クリックジョブ介護の求人の半分が介護士・ヘルパーの求人です。
それ以外でも相談員やケアマネ、看護師といった高給の求人も多くもっています。
これらの職種で転職を考えている方は、登録して相談してみるといいでしょう。
施設形態別の求人率
クリックジョブ介護の施設形態別の求人率はこちらです。
施設形態 | 求人数 |
特別養護老人ホーム(特養) | 3254 |
有料老人ホーム | 3163 |
老人保健施設(老健) | 1686 |
デイサービス | 6996 |
訪問介護 | 2723 |
グループホーム | 2208 |
小規模多機能型居宅介護 | 786 |
訪問入浴 | 391 |
サ高住 | 897 |
居宅 | 4127 |
包括 | 647 |
クリックジョブ介護は、入所系から在宅系、または相談・援助などさまざまな施設形態の求人を保有しています。
なので、それぞれの特徴を理解した上で、自分にあった施設形態の職場を探すことができます。
資格別の求人率
クリックジョブ介護の資格別の求人率はこちらです。
資格 | 求人数 |
介護支援専門員 | 4546 |
介護福祉士(介護士) | 14590 |
無資格OK | 6882 |
初任者研修(ヘルパー2級) | 13636 |
実務者研修(ヘルパー1級) | 13648 |
社会福祉士 | 8630 |
理学療法士 | 1672 |
作業療法士 | 1487 |
看護師 | 4634 |
准看護士 | 4125 |
ご覧のように、クリックジョブ介護では、介護の資格だけでなく、看護師やリハビリ職の資格保有者を希望する求人も多くあります。
なので、介護、医療系の資格を持っている方は、多くの選択肢から求人を選ぶことができるでしょう。
とはいえ、無資格でも求人がないわけではありません。
全体の9%が無資格OKの求人です。
無資格の方も、一度クリックジョブ介護に登録して相談してみるといいと思います。
サポート地域別の求人率
クリックジョブ介護の地域別の求人率はこちらです。
地域 | 求人数 |
北海道・東北 | 1739 |
関東 | 6586 |
中部 | 2839 |
関西 | 2600 |
中国・四国 | 963 |
九州・沖縄 | 1076 |
クリックジョブ介護の求人の多くは、首都圏に集中しています。
なので、首都圏で転職活動をする方は、十分な選択肢があるでしょう。
とはいえ、他の地域に求人がないわけではなく、特に都市部であれば多くの求人をもっています。
Uターン転職や地方での転職を考えている方でも、一度クリックジョブ介護に相談してみるといいと思います。
【体験談】クリックジョブ介護に登録したら、アドバイザーの質が高いことが分かった!
つづいて、実際にクリックジョブ介護に登録した体験談をお伝えします。
利用した目的は、2022.1月頃に転職を検討していて、「希望にマッチした求人を紹介してもらえるか?」「アドバイザーの対応やアドバイスが聞いてみたい。」といったところです。
クリックジョブ介護は、利用者の満足度が高いと評判だったので、登録してみました。
結論を言うと、アドバイザーの質は高いと感じました。
こちらの状況や希望を聞いたうえで、どういった求人がベストか、考えようとしている姿勢が伝わってきました。
また、求人の質もそれなりに良さそうで、僕が希望した年収400万以上の求人も紹介してくれました。
個人的には、転職サポートぜひお願いしたいエージェントです。
それでは、詳しくお伝えしていきます。
登録は簡単!1分で完了しました。
登録は1分もあれば完了します。
登録の際に、『その他』の項目で木曜日の17時にアポイントをお願いしたところ、きっちりその時間に電話連絡がありました。
担当者との電話相談。
お電話いただいたのは、Sさん 男性です。
物腰がやわらかく、経験豊富なアドバイザーって印象。
電話相談は30分ほどで、実際の流れはこんな感じでした。
1、現在の状況や転職理由などのヒヤリング。
2、現状ある求人の紹介や転職可能性のフィードバック。
3、今後のクリックジョブ介護の利用方法の確認。
まずは、現在の状況や転職理由などのヒヤリングからでした。
ただ、転職してガクッと年収が下がってしまうのも困るので、悩んでいます。
ちなみに、希望条件はなんでしょうか?
夜勤なしだと、入所施設の相談員で380万くらい。
デイサービスで、364万くらい、400万以上はきびしいですね。
ただし、入居者のことを知っていないと管理者はできないので、最初の半年は、管理者候補として、現場に入る必要がありますが、○○様でしたら、管理者の経験もあるので、可能性はあると思います。
ちなみに、職場の人間関係や雰囲気も大事にしたいのですが、クリックジョブさんはどうやって施設の内情を集めているんですか?
離職率が10%代や10%以下の法人には、採用担当者にヒヤリングします。 すると、そういった離職率の低い法人は、必ず何かしらの取り組みをやっています。
例えば、夜勤に必ずフリーの職員を1名配置したり、新人にはマンツーマンで指導し、交換日記をやってたり、あとは洗濯やリネンを他業者に委託しているなど。
正直、ボーナス(12月)をもらって辞める人が一定数必ずいます。 それで、1月にむけて、介護士を多めに募集している施設があるんです。
クリックジョブ介護の感想
僕の担当者の印象はとても良かったです。
転職理由や条件を聞いたうえで、今後どういったプランがいいか一緒に悩んでくれそうな雰囲気がありました。
求人の質もそこそこ良さそうです。
利用すれば納得できる転職ができるエージェントだと思います。
クリックジョブ介護を他社3社と比較してみた
ここでは、クリックジョブ介護を「求人数」「求人の質」「口コミ」「サービス内容」をもとに、他の介護に特化したエージェント3社と比較しました。
他社と比較することで、クリックジョブ介護が利用すべきエージェントか判断する材料となりますので、ぜひ参考にしてください。
クリックジョブ介護 | きらケア | マイナビ介護 | 介護ワーカー | |
求人数 | 24296 | 64085 | 51083 | 74581 |
拠点数 | 9 | 13 | 23 | 17 |
求人の質 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ |
サービス内容 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 |
口コミ | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 |
クリックジョブ介護は、他社と比較すると求人数は少なくなっています。
その原因は、地方に求人が少ないことだと考えられます。
なので、地方で転職活動するには、不向きなエージェントだと思います。
とはいえ、首都圏では多くの求人を持っており、アドバイザーの質も高いので、十分な利用価値はあります。
クリックジョブ介護の15件の口コミ紹介
つづいて、口コミサイトや2ちゃんねる、SNSから集めたクリックジョブ介護の口コミをまとめて紹介していきます。
口コミサイトの口コミ
担当者がぐいぐいくる
確かにネット上の口コミ通り、電話がしつこいし担当者様がぐいぐいくるので急かされてるようで疲れを感じました。
さらに、面接していただいた社長さんから内定したら会社からクリックジョブに大金を払うことになるから退会してくれと話があったので退会の電話をかけたのにやめさせてもらえず、嫌な気持ちになりました。
引用:Best work
アフターケアがない
仕事が決まって入ってしまったら連絡が取れなくなる。
私に紹介してくれた時は良かったのですが友達の時は最悪で、特養のユニット型と言っているのに他の求人をゴリ押ししてくる
引用:Best work
コンサルタントの能力が高い
クリックジョブ介護で転職活動をして感じたことは、コンサルタントの能力が優れていることです。
私は転職自体が初めてだったのですが、履歴書や職務経歴書などの書類の書き方、面接の模擬練習などをして徹底的にサポートしてくれました。
その他にも、面接に行く際の交通費を1回につき1,000円も支給してくれることも嬉しかったです。
交通費は決して安くはないので、節約しながら転職活動ができて助かりました。
引用:みん評
役に立たない
紹介される求人に応募、採用取り消しあり。
採用取り消しまでに3週間も要する。
紹介した担当者、採用なるので大丈夫というも、採用取り消しとなる。その次の紹介求人も応募して、2週間経過も採用の可否すら確認取れない仕事ぶり。
役に立たない紹介会社です。
引用:Best work
担当者の対応が良かった
私の地域というか、希望する場所にはあまり求人が出ていませんでした。
なので、登録と最初の聞き取りで、仕事は紹介はしてもらっていません。
時間があるときにサイトはみたりしてはいますが。なかなか求人が、増えている事もありません。
ですが、他の求人サービスみたいにしつこく電話などをしてくる事もないです。
私の希望には合いませんが、求人がたくさんでてる地域であれば利用してもいいと思います。
電話をくれた方の対応は良かったです。
引用:Best work
面接の交通費1000円が助かった
介護の職場探しに利用しましたが、使い勝手など概ね満足しています。
検索条件が豊富で求人が探しやすく、なおかつ面接に行くだけでサイトの方から交通費が1,000円支給されるサービスも利用できたので非常に助かりました。
引用:みん評
利用者の満足度が高いエージェントです
利用した人の満足度が高く、評判が良かったのが登録した理由です。
介護の仕事は色々な不安がありましたが、介護に精通した専任のコンサルタントに転職活動に対する悩みを相談できたのが良かったです。
面接1回につきに交通費1,000円の支給もあり、転職活動の出費を減らせるのも助かりました。
引用:みん評
担当者が親身になって対応してくれた
半年間仕事が決まらず 悩んでいた時に クリックジョブ様に登録させて頂きました。
担当の方が 親身になって話して下さり 無事に内定を頂けました。
本当にありがとうございました。
引用:Google
施設の内部情報も隠さず教えてくれた
担当の方がとても親身になってくださりました。
また会社側としては非常に言いづらい部分だとは思うのですが、面接へ伺った施設の良くない点について、「この部分はちょっと不安がある施設ですね」と面接後の反省中にはっきりと意見を述べて下さいました。
その指摘された点については介護業界の素人目線では気が付かなかった部分でしたので大変ありがたかったです。
引用:Google
家族にも紹介したいエージェント
初めての転職で不安だらけでしたが、担当の方にとても良くしてもらいました。
1件目の面接で内定をもらいましたが「選択肢は多いほうが良い」とのアドバイスで、合計3社面接を受けました。
事前に面接のアドバイスをもらっていたこともあって、無事に全部内定をもらい その中から、最も家から近く、給料が高い職場を選びました。
姉も同じ介護の仕事をしていますが、家族にも紹介したいくらい、良いサービスだと思います!
引用:Google
事前に聞いていた情報と違った
ここの紹介で面接に行ったが事前に聞いてた話と違う。
あと交通費代わりにクオカード送るって言ってそれっきり送って来ない。
引用:Google
SNSの口コミ
無資格・未経験だと年収が少ない
クリックジョブ介護とか言うのに迂闊に登録したら仕事中に電話かかってきて参った。
昼休み折り返して色々話聞いたら夜勤含みで年収350万が相場って言われた。
俺みたいな無資格未経験だと300万らしい、今と比べたらかなりダウンするから色々考えてしまうな。
引用:Twitter
面接同行してくれた
電話がしつこい
なんか電話飛んできたから知ら番だったけど出たらクリックジョブ介護orz
派遣会社に登録した私も悪いけどこんなにしつこくてブラック企業紹介してくるような最悪な人材派遣だとは思わなかった
介護職探してる人は使わない方がいいやつです
引用:Twitter
QUOカードがもらえた
QUOカード1000円分を頂きました!
介護業界の転職をサポートしてくださる企業様で、LINEでもアカウント名「ケアラビNEWS」で様々な情報を見ることができます(*´˘`*)
この度はありがとうございました!
引用:Twitter
クリックジョブ介護の口コミ・評判から見えたの3つのデメリット
つづいて、クリックジョブ介護の口コミから分かったデメリットを解説します。
アドバイザーの対応が悪い
担当者によってだと思うが履歴書や面接練習など自分の言葉で伝えるとほとんど訂正され、コピーのような文にさせられる。
それで話さないと電話等でぐちぐち言われた。
サイトを利用してるのだからもう少し切り込んで施設側と話して欲しい。
結局、他のサイトで転職活動成功したので今後は一切利用しない。
引用:みん評
介護の仕事で働きたいと思ってこの転職サイトを利用してみましたが、登録した直後に何度も電話がかかってきたので驚きました。
具体的な転職のイメージも固まっていないうちに電話をされても迷惑なだけなので、日を改めて連絡をするようにお願いする羽目になったのは大きなマイナス点です。
その後も私の現住所では通勤が不可能な地域の求人を推薦したり、半ば強引に面接をセッティングされかけたりとあまりにも非常識なことが立て続けに起こったので、すぐに登録を解除しました。
引用:みん評
どの転職エージェントでもあることですが、アドバイザーに当たりハズレがあります。
経験の浅い新人が担当となる場合やそもそもアドバイザーと相性が合わない場合もあります。
そんな時は、安易に利用をやめてしまうのではなく、担当を変更してもらうといいでしょう。
担当変更はよくあることなので、気にする必要はありません。
電話で言いずらい場合は、メールかLINEで伝えましょう。
担当変更メール文面例
いつも大変お世話になっております。
現在転職の支援をしていただいている●●です。
現在、ご担当者の○○様には大変お世話になっておりますが、他の方のご意見もぜひ伺いたいです。
もし可能であれば、他のコンサルタントの方と一度お話をさせてください。
大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
※ちなみに、クリックジョブ介護には、「担当エージェントの変更依頼リンク」のページがあります。
そちらを利用するのもいいとおもいます。
電話がしつこい
初めてこのサイトを利用したのですが、まずしつこいくらいに電話がかかってきます。
登録が済んだと思いきや数分で連絡がきました。
いくつか案件を紹介されたのですが、他のサイトと並行していたこともあり、少し考えさせてくださいと返答したにも関わらず、毎日のように電話が来ます。
無視するのも悪いかなと思い、出ていますができれば電話しないで欲しいです。
案件も電話が来るごとに増えたり異なる施設を紹介してくれるでもなく、初めに紹介してもらった施設を繰り返し紹介してきます。
他のサイトの方が良いなと正直思いました。
引用:みん評
クリックジョブ介護のアドバイザーは、熱心な方が多いようで「電話がしつこい」といった口コミをよく見かけます。
とはいえ、上記でも説明した通り、ちゃんとコミュニケーションをとっていれば、決してしつこくないと僕は考えています。
事実、僕のところへは、しつこい電話やメールは一切来ています。
電話は、●月●日の●時にお願いします。
平日は、電話に出られないので、メールでお願いします。
電話連絡の前に、事前にLINEでお伝えください。
このようにきちんと伝えることで、改善できるはずです。
求人数が少ない
私は都内に住んでいます。
条件として子供の保育園の送り迎えがある為その時間でと伝えたのですが全く違う時間で勤務可能なら紹介出来る求人があるとの事でした。
もちろんお断りさせていただきました。
他、希望に合う求人は無いとの事でしたが、他社ですんなり見つけて下さり採用も頂きました。
引用:みん評
クリックジョブ介護は、他社と比較すると求人数は少なめです。
特に、地方だと扱っている求人はごく少数です。
下記の求人数ランキングをご覧ください。
エージェント | 求人数 |
1位:介護ワーカー | 74581 |
2位:ケアジョブ | 65334 |
3位:きらケア | 64085 |
4位:マイナビ介護 | 51083 |
5位:クリックジョブ介護 | 24296 |
このように、クリックジョブ介護は、他社の半分以下の求人数です。
とはいえ、首都圏でなら十分な求人を持っているので、利用価値する価値はあります。
また、アドバイザーの質も高いので、登録して相談してみるといいともいます。
クリックジョブ介護の口コミ・評判から見えた3つのメリット
つづいて、クリックジョブ介護の口コミから分かったメリットを解説します。
担当者の対応がよかった
地域によって違うと思いますが、私の地域というか、希望する場所にはあまり求人が出ていませんでした。
なので、登録と最初の聞き取りで、仕事は紹介はしてもらっていません。時間があるときにサイトはみたりしてはいますが。
なかなか求人が、増えている事もありません。ですが、他の求人サービスみたいにしつこく電話などをしてくる事もないです。
私の希望には合いませんが、求人がたくさんでてる地域であれば利用してもいいと思います。電話をくれた方の対応は良かったです。
引用:Best Work
クリックジョブ介護のアドバイザーは親切に対応してくれる方が多いです。
僕の担当してくれた方も、親身になって相談にのってくれて、適切なアドバイスをくれる方でした。
面接の度に、交通費1000円を支給してくれる
利用した人の満足度が高く、評判が良かったのが登録した理由です。
介護の仕事は色々な不安がありましたが、介護に精通した専任のコンサルタントに転職活動に対する悩みを相談できたのが良かったです。
面接1回につきに交通費1,000円の支給もあり、転職活動の出費を減らせるのも助かりました。
ただ私の住んでいる地域の求人数は少なかったので、地域によっては別の求人サイトを利用した方が良いかもしれないという印象を受けました。
それでも担当者の協力の甲斐あって、給料や通勤のしやすさなど自分の条件に合う施設を見つけることができました!
引用:みん評
クリックジョブ介護では、面接時に交通費として1000円を支給してくれるサービスがあります。
些細なことですけど、こういった気くばりはありがたいですね。
LINEで相談できる
介護の職場探しに利用しましたが、使い勝手など概ね満足しています。
検索条件が豊富で求人が探しやすく、なおかつ面接に行くだけでサイトの方から交通費が1,000円支給されるサービスも利用できたので非常に助かりました。
ただサイトを見ている際に時々画面右側や中央、下部などに問い合わせへの誘導広告みたいなものが表示されるのがちょっとだけ鬱陶しかったです。
それ以外はとても良く、転職に関する各種ノウハウや介護業界の給与データなどが掲載されていたので、仕事を始める際に参考にさせてもらいました。
あと電話だけでなくLINEでも相談できたのが良かったです。
引用:みん評
アドバイザーとは、LINEでやりとりができます。
なので、レスポンスも早く、スムーズに連絡がとることができます。
クリックジョブ介護がおすすめな方。
つづいて、実際に利用して見た感想や口コミから分かったメリット・デメリットを参考にクリックジョブ介護がおすすめな方を紹介します。
クリックジョブ介護は、正社員の求人をメインで扱っており、首都圏で多くの求人を持っています。
なので、「正社員としてバリバリ働きたい」「年収をアップさせたい」といった方には、おすすめのエージェントです。
また、アドバイザーの質も高いので、あなたにマッチした求人を紹介してくれて、満足できる転職活動ができるはずです。
クリックジョブ介護の登録から入職までの流れを解説
ここでは、クリックジョブ介護の登録から入職までの流れを解説します。
こちらを読めば、転職活動のスタートから終わりまでのイメージが掴めるはずです。
STEP1 無料登録
登録に関しては、電話での問い合わせか応募フォームから情報を入力することで完了します。
登録は1分で完了します。
問い合わせ先:0120-157-371
応募フォームでは下記の内容を入力します。
・保有資格
・生年月日
・郵便番号
・名前
・電話番号
・メールアドレス
・その他
登録するとキャリアアドバイザーから電話連絡が入ります。
「その他」の項目で、電話相談の日程や時間を記載しておくといいです。
スムーズに転職活動がすすめられるはずです。
STEP2 ヒヤリング
登録が完了すると、担当者から電話がかかってきます。
聞かれる内容は、下記になります。
・現在働いているか?
・転職理由
・他のサイトを併用しているか
・第一希望条件
・転職時期
クリックジョブ介護のアドバイザーは、親身に相談にのってくれます。
思っていることを何でも、相談してみましょう。
適切なアドバイスがもらえ、転職活動の悩みや不安が解消できるかもしれません。
STEP3 求人の紹介
ヒヤリングが終わると、希望にマッチした求人を数件~数十件紹介してくれます。
求人情報は、メールやLINEで送ってくれます。
施設の雰囲気や離職率など、企業の気になる情報は、キャリアアドバイザーが把握しているので質問してみましょう。
求人票では分からない内部の情報を知ることができます。
STEP4 応募
応募する施設が決まったら、履歴書や職務経歴書を作成します。
書類作成に自信がない方は、キャリアアドバイザーに相談してみましょう。
適切なアドバイスがもらえ、最高の職務経歴書を作ることができます。
そして、自信をもって面接にすすむことができます。
先行書類がそろったら、キャリアアドバイザーが法人に応募します。
自分では気づいていない魅力もキャリアアドバイザーが施設へ伝えてくれます。
STEP5 面接・見学
いよいよ面接です。
キャリアアドバイザーから、事前に聞かれるであろう質問も教えてもらうことができるので、万全の準備を整えて、面接に臨みましょう。
ちなみに、クリックジョブ介護のキャリアアドバイザーは面接にも同行してくれます。
面接に自信のない方は、お願いしてみるといいと思います。
グッと内定率が上がるはずです。
なぜなら、きわどい質問にはアドバイザーがサポートしてくれて、自分では伝えられない魅力もアドバイザーが伝えてくれるからです。
STEP6 入社・内定
内定後は、入社日の調整や給料の交渉などもキャリアアドバイザーが行ってくれます。
さらに、今務めている施設の退職交渉や引き継ぎのポイントなどもアドバイスしてくれます。
入職後も困ったことがあったら、キャリアアドバイザーに相談可能です。
長期的な手厚いサポートが受けられます。
クリックジョブ介護は電話連絡はしつこい?
クリックジョブ介護が一番めんどう。
ただ閲覧したいだけで登録したら即電話、毎日電話。
無視してたら来なくなったけど。
引用:2ちゃんねる
こういった口コミをみると、利用を控えようと考える方もいるのではないでしょうか。
事実、クリックジョブ介護の口コミには、「電話連絡がしつこい」といった口コミをチラホラ見かけます。
とはいえ、利用してみた僕の感想は、「ちゃんと連絡をとっていれば、決してしつこくはない」です。
登録時にヒヤリングの日程調整をした後に、当日まで電話がかかってくることもなかったし、電話相談後も転職時期を伝えているので、電話やメールがくることもいまのところありません。
「しつこい」と口コミを書いている方の多くは、クリックジョブ介護からの電話を無視している方が多いのではないかと僕は考えています。
ちゃんと連絡をとりあって、情報交換していれば、「しつこい」といったクレームはおきないと僕は思います。
また、ネットやSNSの口コミには、ネガティブなモノが集まりやすい傾向にあります。
なので、口コミを間にうけることなく、あくまでも参考程度にみることをおすすめします。
転職エージェントは併用して利用しよう!併用すべきエージェントも紹介。
上記で説明したとおり、クリックジョブ介護は、アドバイザーの質が高く、高給与の求人も多くもっている利用価値の高いエージェントです。
とはいえ、クリックジョブ介護だけでなく、複数のエージェントを利用することをおすすめします。
具体的には、3社から5社ほど利用して見ましょう。
理由は下記になります。
・たくさんの求人情報にふれられる
・相性のいいキャリアアドバイザーに出会えるチャンスが増える
・転職先が早く決まりやすい
実は、キャリアアドバイザーの質やサービス内容は、エージェントによって様々です。
実際に、複数のエージェントを利用した僕の印象も、エージェントによってアドバイザーの質は全然違いました。
複数のエージェントを利用すれば、アドバイザーの目利きができるようになり、自分にあったエージェントを見つけやすくなります。
結果的に、効率的に転職活動がすすめられ、希望にあった転職先が早くみつかります。
前置きが長くなりましたが、クリックジョブ介護と併用すべきエージェントを紹介します。
どのエージェントも登録は1分で完了します。
それでは、1社ずつ解説していきます。
マイナビ介護:アドバイザーの質がいい
✓マイナビ介護の基本情報
公式サイト | https://kaigoshoku.mynavi.jp/ |
求人数 | 51083 |
非公開求人 | 全体の4割 |
対象地域 | 全国 |
対応年代 | 20代 30代 40代 50代 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート |
掲載職種 | ヘルパー・介護職 生活相談員 サービス提供責任者 管理職・管理職候補 ケアマネージャー |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
マイナビ介護は、「一人ひとりに寄り添える転職を」を理念に掲げており、マイナビ介護を運営するマイナビは、人材関連ビジネスを40年以上やっている経験豊富な転職エージェントです。
そのため、キャリアアドバイザーの知識も豊富で、丁寧に対応してくれると評判のエージェントです。
また、離職率の高いブラック企業は、ふるいにかけているので、安心して利用できます。
なのでマイナビ介護を利用すれば、働きやすいホワイト企業に転職できる可能性がグッとあがります。
僕もお世話になりましたが、キャリアアドバイザーのレスポンスも早く、親切に対応してくださいました。
ちなみに、マイナビ介護の口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事はこちらになります。
きらケア:正社員、パート、派遣なんでもOK
✓きらケアの基本情報
公式サイト | https://job.kiracare.jp/ |
求人数 | 64085 |
非公開求人 | あり |
対象地域 | 全国 |
対応年代 | 20代 30代 40代 50代 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート |
掲載職種 | ヘルパー・介護職、生活相談員 サービス提供責任者、管理職・管理職候補 ケアマネージャー |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
きらケアは、公開求人だけで60000件以上の求人があり、非公開求人を合わせると100000万件以上の求人をもっています。
だから、きらケアに登録すれば豊富な選択肢の中から、希望にマッチした求人を選ぶことができます。
さらにきらケアは、給与などの労働条件だけでなく、職場の雰囲気とも合うことを重視した転職サポートをしてくれます。
求人の紹介の段階で、職場の雰囲気なども詳しく教えてくれるので、人間関係や雰囲気を重視したい方には、おすすめのエージェントです。
また、きらケアにはきらケア派遣があり、派遣・紹介予定派遣として働きたい人のニーズにも答えてくれます。
僕もお世話になりましたが、きらケアのアドバイザーは程よい距離感でサポートしてくれて、好条件の求人も多く紹介してくれたので、とても重宝していました。
ちなみに、きらケアの口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事はこちらになります。
かいご畑:介護派遣として働くならココ
✓かいご畑の基本情報
公式サイト | https://kaigobatake.jp/ |
求人数 | 9792 |
非公開求人数 | あり |
対象地域 | 北海道、 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県 千葉県、東京都、神奈川県 山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県 三重県、滋賀県、京都府、大阪府 兵庫県、奈良県、和歌山県 岡山県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県 |
対応年代 | 20代 30代 40代 50代 |
雇用形態 | 正社員、派遣 |
掲載職種 | 介護職・ヘルパー 、ケアマネージャー 生活相談員、サービス提供責任者、管理者 看護師 |
運営会社 | 株式会社ニッソーネット |
かいご畑は、介護派遣に特化したエージェントで、未経験・無資格者でも働ける求人を多くもっています。
なので、介護士としてのキャリアをかいご畑でスタートするのもありです。
実際に、多くの方がかいご畑から介護士としてのキャリアをスタートして、スキルアップをしていってます。
また、かいご畑には、「無料の資格支援制度」や「週払い制度」など、未経験・無資格者に手厚いサポート体制が整っています。
ちなみに、かいご畑の口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事はこちらになります。
クリックジョブ介護を最大限活用するための5つのコツ
ここでは、クリックジョブ介護を効果的に活用するための5つのコツを解説します。
ただ、登録するだけで、みんなが転職に成功できるわけではありません。
自分の対応次第では、受けれるサービスの質や紹介される求人も変わってきます。
ここで解説するクリックジョブ介護の効果的な活用法を実践し、最大限活用しましょう。
そうすれば、あなたの希望にジャストフィットした法人に、転職できるはずです。
効果的に活用するための5つのコツ
・希望を明確にしておく
・転職時期はできるだけ早くと伝える
・心を開いてアドバイザーとの信頼関係を作る
・候補の施設は自分でも調査する
・相性が合わなければ、情を捨ててアドバイザーの変更をする
希望を明確にしておく
最初のキャリアアドバイザーとのヒヤリングで、いいスタートを切るためにも、自分の希望する条件を明確にしておきましょう。
「よくわからないけど、とりあえず相談したい」という状態では、アドバイザーもどうサポートしていいか困ってしまいます。
具体的には、「希望勤務地」「希望年収」「希望職種」ぐらいは、しぼっておくべきです。
そうすれば、アドバイザーも紹介すべき求人がしぼれて、コミュニケーションもスムーズにすすむはずです。
転職時期はできるだけ早くと伝える
キャリアアドバイザーも売上目標があり、日々それに追われています。
キャリアアドバイザーとのファーストコンタクトでは、かならず「転職時期はいつ頃ですか?」と聞かれます。
その時は、「なるべく早く転職したい」と伝えてみてください。
そうすれば、あなたが売上につながる求職者と認められ、手厚くサポートを受けれるはずです。
キャリアアドバイザーをやる気にさせるのも重要なポイントです。
心を開いてアドバイザーとの信頼関係を作る
無職の期間が長かったり、職を転々としていると、うしろめたくなることもあると思いますが、現状と事実を素直に伝えるようにしましょう。
アドバイザーは、面接官ではなく転職活動をサポートしてくれるパートナーです。
「これを言ったらダメな奴って思われるかも…」みたいなことは、考えなくてOKです。
また、アドバイザーも人間です。
素直に接する方が、好感をもたれ、転職活動も円滑にすすめられます。
候補の施設は自分でも調査する
どの施設に入職するか、最終的に判断するのは自分です。
転職してしまったあとで、キャリアアドバイザーが責任をとってくれるわけではないです。
入職してからでは手遅れになるので、候補の施設は、自分でもあの手この手で調べるべきです。
具体的には、ネットの口コミを調べたり、情報公開システムを閲覧するのもいいと思います。
可能であれば、施設職員や退職した人の話を聞いてみると参考になります。
転職で失敗するとリスクは大きいので、できることはすべてやっておくことをおすすめします。
相性が合わなければ、情を捨ててアドバイザーの変更をする
アドバイザーとの相性が合わないと思ったら、アドバイザーを変更しましょう。
情がうつって言いにくいと思う人もいると思いますが、エージェント側はその辺はおり込み済みなのできにしなくてOKです。
何よりも優先すべきは、自分の転職活動です。
クリックジョブ介護を利用する上でやってはいけない5つのNG行動
転職エージェントは、無料で利用できるからといって適当に扱ってはいけません。
適当に扱ったがために、求人を紹介してもらえなくなったり、ほったらかしにされることさえあるんです。
ここでは、そういった過ちを犯さないために、転職エージェントを利用する際のやってはいけないNG行動を解説します。
こういったことをやってしまうと、アドバイザーから見捨てられるので十分注意してください。
経歴に嘘をつく
「バレなければ大丈夫だろう…」と安易に、経歴に嘘をつくと後で、とりかえしのつかないことになりかねません。
経歴に嘘が発覚すれば、応募した施設の不採用となるばかりか、エージェントの利用も停止になる場合があります。
善悪の観点はもちろんのこと、自身においてもリスクが大きい行為となるので決してやらないようにしてください。
電話やメールを無視する
転職エージェントによっては、電話やメールがしつこいこともあります。
だからといって、連絡を無視するのは、NG行動です。
なぜなら、無視することで求人紹介の優先順位が下がったり、サポートの対象外となってしまう場合もあるんです。
なので、転職エージェントの連絡を無視するのはやめましょう。
もししつこいと感じるなら、連絡の頻度の交渉や自分の都合のいい時間・曜日を伝えることで、解消できるはずです。
面接をドタキャンする
面接のドタキャンは、決してやってはいけない行為です。
ドタキャンが発生した場合、エージェントから企業に謝罪し、場合によっては取引がなくなってしまう場合もあるんです。
そして、求職者にとっても非常にマイナスな行為です。
求職者情報に、「面接ドタキャン」といったレッテルが張られ、求人を紹介してもらえなくなる場合もあります。
緊急の場合であっても、必ず事前に連絡するように、常識ある行動をしましょう。
書類作成が適当、期日も守らない
履歴書や職務経歴書は、転職活動において必須です。
エージェントは、書類作成をとおして、「書類作成の能力はどれくらいか?」「期日を守れる真面目な人か?」を見極めています。
最初は、上手にかけなくても構いません。
しかし、「ルーズな人」と思われないように、期限はキッチリ守るようにすべきです。
同じ求人に複数のエージェントから応募する
今では、複数のエージェントを利用している方も多いと思います。
そういった場合にありがちなのが、同じ求人に複数のエージェントから応募してしまうケースです。
これをやってしまうと、それぞれのエージェントや応募先企業に混乱が生じます。
結果として、不信感をもたれてしまい、不採用となる場合もあるので注意してください。
こういったトラブルを避けるために、アドバイザーには複数のエージェントを利用している旨を伝え、応募の際は、2重応募になっていないか確認するようにしましょう。
クリックジョブ介護の退会の仕方と退会する際の注意点
「クリックジョブ介護の退会の仕方が分からない」といった方もおられるようです。
そこでここでは、クリックジョブ介護の退会方法について、解説します。
クリックジョブ介護の退会の仕方は、キャリアアドバイザーに電話するかメール、LINEで伝えることで退会できます。
問い合わせ先:0120-157-371
電話で言いずらい場合は、メールもしくはLINEで伝えましょう。
参考までに退会のテンプレートをこちらです。
退会依頼のテンプレート➀
○○様いつもお世話になっております。
この度、他社の転職エージェント経由で内定をもらい、転職先が決まりました。
そのため、転職活動を終了したいと思いますので、退会をさせていただければと思います。
貴社通じて転職できなかったことを、大変心苦しく思っています。
末筆ながら、○○様の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
(自分の名前)
退会依頼のテンプレート②
○○様いつもお世話になっております。
この度、大変申し訳ないのですが、私の諸事情により、転職活動を中断することになりました。
そのため、1度退会させていただければと思います。
○○様には大変手厚いサポートをしていただき、誠にありがとうございました。
なお、直近で転職活動を再開する予定はありませんが、再開する際にはもう求人を紹介していただけましたら幸いに存じます。
何卒よろしくお願いします。
(自分の名前)
※クリックジョブ介護の公式サイトからでは、退会できません。
退会する際の注意点
退会の仕方は、上記で解説しましたが、退会する際にも、いくつか気を付けるべき点があります。
退会したからと言って、2度とクリックジョブ介護を使わないわけではなく、今後のキャリアの中で、またお世話になることもありえます。
なので、退会する際に注意すべき点を理解しておいてください。
円満に退会する
退会する際は、ひとりの社会人として最後まできちんと対応しましょう。
去り際の印象がよければ、再度クリックジョブ介護を利用する時も、十分なサポートを受けられます。
逆に去り際の印象を悪くしてしまうと、再度利用した時に、求人を紹介してもらえないなどの弊害が出る場合があります。
もう一度利用する時は、再度登録が必要
一度退会してしまうと、会員情報はすべて抹消されるので、再度利用する際は、一から登録が必要です。
個人情報を取り扱う企業として当然ですが、その分2度手間と感じる場合もあります。
こうした再登録が面倒であれば、退会はせずに情報提供のみをストップすることも可能なので、キャリアアドバイザーに相談してみてください。
クリックジョブ介護に関するよくある質問をまとめました
つづいて、クリックジョブ介護によくある質問集をまとめました。
Q:友人紹介キャンペーンについて教えてください。
転職を考えている友人を紹介すると、紹介した方、紹介された方双方に2000円文のQUOカードがプレゼントされます。
ただし、 介護福祉士・介護職員初任者研修・ヘルパー2級・ケアマネジャー・PT・OT・正看護師・准看護師・保育士などの資格を持っていることが条件です。
Q:在職中でも登録できますか?
忙しい在職中にこそ利用すべきです。
転職準備を早めにしておくほうが望ましいです。
アドバイザーが転職時期に合わせて手厚くサポートしてくれます。
Q:パート・アルバイト希望ですが、利用できますか?
パート・アルバイトでも利用可能です。
日勤のみ、土日休み、扶養の範囲内など、さまざまな要望にマッチした求人を持っています。
ただし、派遣のような1日だけ、3ヶ月だけといった短期の案件はありません。
クリックジョブ介護は、長く安心して働きたい方向けのエージェントです。
Q:転職時期はまだまだ先ですが、登録しても大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。
転職準備は早いにこしたことはありません。
まずは相談だけでもOKです。
まとめ:クリックジョブ介護はアドバイザーの質が高い!
今回は、クリックジョブ介護の口コミの紹介からメリット・デメリットまで解説しました。
✓本記事のおさらい
口コミから見えたクリックジョブ介護の3つのメリットはこちらです。
メリットから分かったクリックジョブ介護がおすすめな方はこちらです。
クリックジョブ介護は、知識も豊富で親身になって対応してくれるアドバイザーがそろっているエージェントです。
なので、利用すれば希望にマッチした求人を紹介してもらえて、満足できる転職体験ができるはずです。
今回は以上になります。