※この記事にはプロモーションが含まれています。

転職ノウハウ

【例文あり】介護転職の採用率をアップさせる自己PRの書き方

2021年12月7日

介護転職

悩む人
■近々転職する予定なんだけど、自己PRをどう書けばいいかわからない。

■採用担当者に好印象をもたれる自己PRはどうやったら書けるの?

■自己PRを書いたんだけど、イマイチな出来で納得いかない。

そんな悩みにお答えします。

 

履歴書や職務経歴書を書く上で、自己PRや志望動機は最も重要なポイントです。

ここで、しっかり採用担当者にアピールできないと不採用になってしまいます。

とはいえ、自己PRをどう書けばいいか悩みますよね。

 

僕も直近で介護転職して、履歴書や職務経歴書を書きましたが、普段書く機会がないモノなので結構苦戦しました。

しかし、試行錯誤を繰り返すことで、7社の面接を受けて5社から採用していただきました。

 

この記事では、採用率をアップさせるための自己PRの書き方を解説するだけでなく、自己PRの例文集を紹介します。

記事を読めば、採用担当者に好印象をもたれる自己PRの書き方がわかり、介護転職を有利にすすめられるはずです。

 

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、10年以上の介護経験がある現役の介護士です。

直近で7社の面接を受けて、5社から採用していただきました。

Twitterもやってます。(@shinbloger

 

ちなみに、職務経歴書の書き方を知りたい方はサンプル付きで細かく解説した記事があるのでそちらをご覧ください。

書類作成で自己PRに力を入れる理由

履歴書や職務経歴書を作成する上で、自己PRと志望動機はもっとも力を入れて書くべきです。

なぜなら、自己PRや志望動機は、書き方次第でいくらでもアピールできるからです。

 

もちろん採用担当者は、自己PRや志望動機だけでなく、学歴や資格、職務経歴もチェックしています。

とはいえ、学歴や資格、職務経歴は今までの積み重ねにすぎず、どうすることもできない部分です。

今できることは、自己PRと志望動機です。

 

なので、書類作成において自己PRと志望動機はもっとも力を入れて書くべきポイントとなります。

 

採用担当者が自己PRから見極めようとしていること

ズバリ採用担当者は自己PRから、自社で活躍できる能力をもっているかを見極めています。

 

なので、自己PRを書く上で意識すべきことは、

応募企業で活躍できることを証明すること

活躍できることの裏付けとなる経験を語ること

になります。

 

自己PRを書くための3つのステップ

それでは、採用率をアップさせる自己PRの書き方を解説していきます。

自己PRを書くための3つのSTEP

STEP1 応募企業が求めている能力を分析する

STEP2 活躍できる能力と裏付けとなる経験を箇条書きする

STEP3 活躍できる能力から記載して、裏付けとなる経験は具体的に書く

 

それでは、恐縮ですが僕の例を参考に自己PRを作っていきたいと思います。

直近で僕は、認知症デイからリハビリ型デイへ転職しました。

 

STEP1 応募企業が求めている能力を分析する

応募企業が求めている能力は、求人票や応募企業のホームページ、あとは情報公開システムから収集しましょう。

僕の場合は、リハビリ型デイの相談員だったので、求めている能力は、相談員業務、多職種連携、送迎、計画書の作成、リハビリの援助、スタッフへの教育指導などでした。

 

STEP2 活躍できる能力と裏付けとなる経験を箇条書きする

STEP1を意識しながら、今までの経験を振り返り、活躍できる能力と裏付けとなる経験を3つほど箇条書きして見ましょう。

 

活躍できる能力➀:基本的な身体介護はできる

裏付けとなる経験➀:ショートステイで4年間勤務していた。軽度から重度の方まで、食事、入浴、排泄などの身体介護を介護職として行っていた。

 

活躍できる能力②:デイの相談員業務ができる

裏付けとなる経験②:地域密着型のデイで、相談員兼管理者として2年間勤務していた。レクリエーションの企画やイベントの開催だけでなく、利用者さんやその家族の相談援助、多職種や地域との連携も行なっていた。また、稼働率も90%以上をキープして経営状態は安定した状態を保つことができた。

 

活躍できる能力③:認知症ケアもできる

裏付けとなる経験③:認知症デイで相談員として4年間勤務していた。園芸療法や回想療法、音楽療法を取り入れたり、認知症の方が穏やかに過ごせる環境づくりに力を入れていた。その結果、他では受け入れ困難な事例でも率先して受け入れ、地域に頼られるデイになってきた。

 

STEP3 活躍できる能力から記載して、裏付けとなる経験は具体的に書く

まずは、活躍できる能力から記載します。「僕は、○○で能力を発揮することができます。」

裏付けとなる経験は、具体的にどんな実績を上げたのか、その実績を上げるために自分なりにどんな工夫をしたのかを意識して書きます。

 

まとめるとこうなります。

僕は、貴社の相談員として即戦力として活躍することができます。

今まで介護職としての経験が12年以上です。 そして、通所介護の相談員業務は8年以上になります。

地域密着型デイでは、相談員兼管理者として2年間勤務していました。 相談員業務はもちろんのこと、多職種連携やイベントの企画・開催を行い、稼働率も90%以上をキープ。

その結果曜日によっては半年待ちの状態にもなり、人気のデイを作ることができました。

認知症デイでも相談員業務の経験があり、園芸療法や回想療法、音楽療法を取り入れたり、認知症の方が穏やかに過ごせる環境づくりに力を入れました。

その結果、他では受け入れ困難な事例でも率先して受け入れ、地域に頼られるデイを作ることができました。

デイでの相談員をすることで、事業運営、職員指導、相談業務などさまざまなスキルが身に付き、大いに成長できたと思っています。

ここまで培ってきた経験は、貴社でも大いに役立てることができるはずです。

といったようにまとめられるとGOODです。

 

ケース別の自己PRの例文集

つづいて、ケース別に自己PRの例文を紹介します。

 

サービス提供責任者に応募するケース

私は、貴社のサービス提供責任者として活躍できます。 2年前に介護福祉士の資格を取得し、サービス提供責任者の業務を担当しています。

最初は、ニーズの異なるさまざまな利用者様・ご家族を理解しながら、多くのヘルパーと連携し、さまざまなことに目配りしなければならない業務に戸惑いもありました。

しかし、周囲のサポートもあり、今ではスムーズに業務を進めることはもちろん、自分から積極的に提案し、行動することができるようなりました。

今後もコミュニケーションを大切に、ケアマネジャー、ヘルパーと連携しながら、利用者様が安心して生活できる介護サービスを提供していきたいと思っています。

 

未経験から介護職に応募するケース

介護職は未経験の身ではありますが、いままで培ってきた経験やホスピタリティは、貴法人においても役立てることができると考えております。

前職では、ホテルマンとして約3年間勤務してきました。お客様からのご意見に耳を傾けて、細部にまで気を配った接客サービスの提供を心がけておりました。

常連のお客様のお好みの椅子の角度などを理解し、心地よく過ごしていただけるよう努めて参りました。

自身の強みを活かして、利用者様お一人おひとりに合わせた気配りのできる介護士を目指していきたいと考えております。

 

特別養護老人ホームに応募するケース

私は、貴社の介護職として即戦力として活躍できるはずです。

前職では、介護福祉士として有料老人ホームにて勤務しておりました。 介護福祉士歴は4年です。

軽度から重度の方まで、食事、入浴、排泄などの身体介護を介護職として行っていました。

そのため、基本的な身体介護の技術は身についています。 利用者の方とのコミュニケーションを楽しみながら、率先して気づきや改善策を発信する職員となれるよう努めてまいります。

 

転職エージェントは書類添削をしてくれる

ここまでは、自己PRの書き方について、解説してきました。

とはいえ、自分の強みが分からずに悩んでいたり、そもそも文章を書くのが苦手な方もいると思います。

 

そこで、書類作成に悩んでいるなら転職エージェントの利用が手っ取り早いです。

転職エージェントのアドバイザーは、書類の添削やアドバイスもしてくれるので、採用担当者に好印象をもたれる自己PRが書けます。

 

僕も面接前にマイナビ介護のアドバイザーに書類添削してもらいました。

「なんの問題もないです。バッチシです。」と言ってもらえて自信をもって面接にのぞむことができました。

 

なので、書類作成に悩んでいるなら転職エージェントを利用しましょう。

いくつかおすすめの転職エージェントを紹介します。

 

 

どのエージェントも登録は1分で完了します。

それでは、1社ずつ解説していきます。

 

マイナビ介護:アドバイザーの質がいい

マイナビ

マイナビ介護の基本情報

公式サイト https://kaigoshoku.mynavi.jp/
求人数 51083
非公開求人 全体の4割
対象地域 全国
対応年代 20代 30代 40代 50代
雇用形態 正社員、契約社員、パート
掲載職種 ヘルパー・介護職
生活相談員
サービス提供責任者
管理職・管理職候補
ケアマネージャー
運営会社 株式会社マイナビ

マイナビ介護は、「一人ひとりに寄り添える転職を」を理念に掲げており、マイナビ介護を運営するマイナビは、人材関連ビジネスを40年以上やっている経験豊富な転職エージェントです。

そのため、キャリアアドバイザーの知識も豊富で、丁寧に対応してくれると評判のエージェントです。

 

また、離職率の高いブラック企業は、ふるいにかけているので、安心して利用できます。

僕もお世話になりましたが、アドバイザーの丁寧さはNo1でした。

≫マイナビ介護を無料登録する

 

ちなみに、マイナビ介護の口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事はこちらになります。

 

きらケア:正社員、パート、派遣なんでもOK

きらケア

きらケアの基本情報

公式サイト https://job.kiracare.jp/
求人数 64085
非公開求人 あり
対象地域 全国
対応年代 20代 30代 40代 50代
雇用形態 正社員、契約社員、パート
掲載職種 ヘルパー・介護職、生活相談員
サービス提供責任者、管理職・管理職候補
ケアマネージャー
運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社

きらケアは、公開求人だけで60000件以上の求人があり、非公開求人を合わせると100000万件以上の求人をもっています。

だから、きらケアに登録すれば豊富な選択肢の中から、希望にマッチした求人を選ぶことができます。

 

さらにきらケアは、給与などの労働条件だけでなく、職場の雰囲気とも合うことを重視した転職サポートをしてくれます。

求人の紹介の段階で、職場の雰囲気なども詳しく教えてくれるので、人間関係や雰囲気を重視したい方には、おすすめのエージェントです。

僕も利用しましたが、いい求人をたくさん紹介してくれて重宝しました。

≫きらケアを無料登録する

 

ちなみに、きらケアの口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事はこちらになります。

 

かいご畑:介護派遣として働くならココ

かいご畑

かいご畑の基本情報

公式サイト https://kaigobatake.jp/
求人数 9792
非公開求人数 あり
対象地域 北海道、
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
千葉県、東京都、神奈川県
山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県
三重県、滋賀県、京都府、大阪府
兵庫県、奈良県、和歌山県
岡山県、広島県、山口県、福岡県、佐賀県
対応年代 20代 30代 40代 50代
雇用形態 正社員、派遣
掲載職種 介護職・ヘルパー 、ケアマネージャー
生活相談員、サービス提供責任者、管理者
看護師
運営会社 株式会社ニッソーネット

かいご畑は、介護派遣に特化したエージェントで、未経験・無資格者でも働ける求人を多くもっています。

なので、介護士としてのキャリアをかいご畑でスタートするのもありです。

 

実際に、多くの方がかいご畑から介護士としてのキャリアをスタートして、スキルアップをしていってます。

また、かいご畑には、「無料の資格支援制度」や「週払い制度」など、未経験・無資格者に手厚いサポート体制が整っています。

≫かいご畑を無料登録する

 

ちなみに、かいご畑の口コミ紹介や利用の仕方まで解説した記事はこちらになります。

 

まとめ

今回は、自己PRの書き方について解説してきました。

 

ハッキリ言って、介護転職はそこまでハードルは高くありません。

介護業界は、まだまだ人手不足で転職者有利の状況がつづいているからです。

 

とはいえ、舐めてかかると足元をすくわれます。

なので、できることは最大限やって転職活動をしていきましょう。

 

今回は以上になります。

-転職ノウハウ

© 2024 介護の転職エージェント完全ガイド